錫 杖 流

我流を貫く自由人です。

夕映えの 丸山千枚田  

2017-05-09 | 春旅

旅の終わりにと立ち寄ったのは三重県が世界に誇る「紀和町丸山千枚田」です。

ここへはもう20年以上通っています。

今回の旅の始まりは曽爾高原屏風岩・雨上がり山桜とし、

最後は、ここ丸山千枚田の夕焼けと決めていました。

棚田に到着したのは5時前

日の入り時刻に合わせ展望台へ上がりました。


それまでは早く行っても時間を持て余すだけなので

ポイントを換えて棚田の風景を楽しみました。






位置関係




 

 

 

 

 

 

 

3







4






5







6






7








8








9






10







11






12





13





14






 







15

時刻は6時前。さらに上部の展望台へは約15分程

標高差100mを登ります。

熊野古道「通り峠」へ向います。




16

先に5名のカメラマンが見えてスタンバイされてました。

赤くなるかな。いやならない等、口々に太公望を決めています。

わたしは天気図を見てたぶん焼けるなと思っていました。

これは山で鍛えた経験測ですね




17





18

陽が落ちてからしばらくして

上空の高層雲に茜色が射してきました。

カメラマン一同

唸ってます。




19

焼け始めました。

失敗したのは持ち上げたレンズが28mmまでの広角だったこと。

実際、眼前に広がった真っ赤な空間は14mmでも収まらないくらいのスケールでした。







20




21









22









23

旅の終わりに

思い描いていた景色になりました。


 



4/27の日帰り旅






 



最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (錫杖)
2017-05-15 08:23:36
decopnさん

いつの間に投稿されたのでしょう
今朝気がつきました。
丸山千枚田
ここへも訪問されてるんですね

わたしはたぶん20回目くらいです。
かならず夕刻を狙って訪問します。
うんうん熊野古道ね
わかるような気がします。

わたしが好きななのは松本峠と荷坂峠・馬籠峠です。
まだ棚田に水が貼られたばかり、連休もあけて今は静かになてますよ
一度 こられ〜
返信する
Unknown (decopon)
2017-05-15 00:25:24
すごいすごいすごーい!
なんてキレイなんでしょう!!!

丸山千枚田はたしか2~3回いって、昼間でもじゅうぶんにキレイだったけど、これはもうビックリです。
自分の目で実際に見たらしばらく動けなくなりそう。

私がお山を歩くようになったきっかけはやっぱり熊野古道かな。
何度いってもいいですね。
世界遺産で大騒ぎだった頃はにぎわっていたけど、ここ何年かは、誰にもすれちがわないことも多かったりして。
せっかくいいところなのにさみしいような、でも、荒らされることなく、のんびり歩けてうれしいような。
地元民としては複雑ですよねー。
返信する
Unknown (錫杖)
2017-05-11 12:45:55
多摩太郎さま
丸山千枚田
みなさまのおかげで復活した棚田なんですよ

紀伊半島は神秘の国です。
コメントありがとうございます。
返信する
棚田 。。。 ! ! (多摩太郎)
2017-05-11 11:33:57
 こんにちは。
すばらしい光景が。。。 ! !
ただ ため息が ありがとうございます。
一瞬 雲南省の棚田かと思ってしまいました。
こんな良いところがあるんですね。
返信する
Unknown (錫杖)
2017-05-10 08:42:11
そらママさん

鵜殿村ですか
新宮が目の前の小さな村ですね
熊野は高速延伸で日帰り十分可能になりましたよ
わたしは紀伊長島が好きなんですけどね
今は紀伊長島から向うが無料区間なんで行ける時にはかならず丸山千枚田へ行きますよ

今年もまだまだ水張りの季節ですからこの夕焼けを見る事は可能です。ぜひぜひ1泊くらいで紀州を訪問されてみてはいかがでしょうか
5/8 藤の花見てきましたよ
返信する
丸山千枚田 (そらママ)
2017-05-10 06:37:25
おはようございます、
昨夜は2人で見入ってしまいました、
紀州路には何回も出かけ、丸山千枚田もよく行きました、
赤く染まる千枚田は初めて見ました、
少しずつ色の変化が見れて素晴らしいですね
主人は熊野古道に入って見ることは知っていました、
熊野鵜殿村に数年仕事をしていましたので、こちら方面は結構よく知っています、
時々懐かしくなります、
いくら高速が通ったとは言え日帰りでの撮影にも驚きました、なんてタフなんでしょう。お疲れ様です。
素晴らしい写真有難うございます。
返信する
Unknown (錫杖)
2017-05-10 05:45:09
chidoriさん

九州地方に始まった棚田の文化
これは大陸から入ってきた文化ですね
ですから九州にはこの棚田の上をいく棚田がたくさんあるんですよ
だから九州には山と棚田を求めて何度も旅してるんです 
もし来年こちらに見えるのであれば必ずご案内させてもらいます。なんちゃって三重コンシェルジュですが
最善を尽くしますね

 滝平二郎さん 勉強になりました。

返信する
Unknown (錫杖)
2017-05-10 05:40:49
ラパンさん

おはようございます。
パンの柄に
いかがでしょうか

難しいでしょうね
棚田の水貼り季節は夕日を浴びる子の時間帯
ほんの
数分ですが、感動を得ることができるんです。
日々 こんな景色に出会える放浪の旅に出たいものです。
 病院❔
くれぐれもお体大事にしてくださいね
いつも見に来てくれて
ありがとうございます。 
返信する
Unknown (錫杖)
2017-05-10 05:37:20
笑ばあちゃん

おはようございます。
そんなに褒めないで
ありのままのことを書き散らしてます。
言葉よりも写真力 写真の持つ表現力は素晴らしいですね 精進しますね
返信する
Unknown (錫杖)
2017-05-10 05:35:41
えれぇこった2号さん

私も我ながら棚田を知らなかったら仮面ライダーのショッカーかなと思ってしまいますよ(笑)
インドネシアの方に行くとここの何十倍もの規模の棚田を見ることが出来ます。

その地へ訪問するのも夢です。

返信する
Unknown (錫杖)
2017-05-10 05:33:17
ゲンゴロウさん

おはようございます。
まだ眠っていらっしゃいますね
pm2.5も飛んでるのでアルコール消毒は大事ですね
私も頭がガンガン痛くなりました。黄砂はこりごり

この棚田は、ツールド熊野のコースにも
入ってますからゲンゴロウさんオススメですよ
自転車で来て帰りは電車でビール飲んで帰るのがベストです いや紀伊半島一周もいいかも 美味しい魚もたくさん 
前回もここの棚田でコメント(ミルフィーユ)いただいたこと思い出しました。
返信する
Unknown (錫杖)
2017-05-10 05:28:42
かりんさん
おはようございます。

この棚田は、丸山千枚田といいまして昔大規模な土砂崩れがあった場所を開墾した人工のダムなんですよ
水貼りの季節はちょうど夕日と対抗する位置になるので
絶好の撮影ポイントになります。
棚田の文化に触れて棚田を散歩するのもいいものですよ
 
返信する
切りえの滝平二郎? (chidori)
2017-05-10 00:21:14
一瞬切りえの世界。滝平二郎かと思いました。

キャハー叫びたいです。本物はどんなでしょう。

その空気の中に居たかった。

カメラマンさんたち…言葉を失いそうではないあかったでしょうか

いやいや錫杖さんはもう何度も体験されて

でもそのたび感動をとみんなに届けられてありがとうございます。

どの映像もすばらしい。

そうですか?来年連れていつてくださる?

元気でいたい。歩けるようになりたい。

熊野古道は歩こう会で数年前歩いたそうです。

そのあと入りました。

素敵なものを見せていただきました。
返信する
私も着物の柄かと・・・ (ラパン)
2017-05-09 23:29:38
錫杖さん、こんばんは。
今日は講習の後通院日だったので夕方から病院へ。
このところ調子が良くなかったのですが、やはり今日も炎症反応が高いからステロイド増やすよと先生に言われ
痛み止めで1ヶ月ごまかしていましたがダメでした。
動かずに休むのが一番なのでしょうがそうもいきません

最初の写真、私も着物の柄かと思いました。
そしたら信さんも同じ事を書かれていらっしゃいましたね。
茜色の空と茜色に輝く棚田、素晴らしいですね。
沢山の曲線がとても美しいです。
またまた素晴らしい景色を見せて下さってどうもありがとうございます



返信する
すごい! (笑ばあちゃん)
2017-05-09 22:00:38
息をのむ光景ですね。
錫杖さんの作品は
私もその場所にいるような感覚になります。
素晴らしい時を共有させていただいて
ありがとうございます。
返信する
Unknown (えれぇこった2号)
2017-05-09 20:21:43
錫杖さん

こんばんわ(^^)

トップの写真見た時、何かの模様???って思ったんですが
夕陽を浴びた棚田だったんですね。

凄い棚田ですね。
初めて見ました。。。素敵な写真がいっぱいですね♪
返信する
なんまいだ~せんまいだ~ (ゲンゴロウ)
2017-05-09 17:09:48
感動する素晴らしい眺めです!
現地に行かずともパソコンの前でこんな素敵な景色を見れる幸せ。

今日は錫杖写真館で一杯やらせていただきます(^^)/
入場無料でよろしいので(笑)
返信する
素晴らしいですね (かりん)
2017-05-09 16:49:37
錫杖さん 夕映えの棚田の風景、初めて見せていただきました。
なんとも幻想的で素敵です。
水を張った棚田もいいですね。

素晴らしい棚田の風景を見せていただきました。
ありがとうございます。

返信する
Unknown (錫杖)
2017-05-09 09:03:10
ららおとめさん

田の維持継承
ご覧の様に機械での耕作が不可能な立地です。
畦もすべて土塗り なんと言っても草刈りが大変でしょうね わたしも10年間お米を作ってましたので田植えから精米までの過程 理解してます。
日本の農業の在り方を今迄政府がとって来た施策についても農家の立場として、農家を離れた立場として考えさせられる錫杖です。
 退職したらこの地で農家体験の古民家経営しながらこの田んぼの維持管理に携わりたいです。
返信する
Unknown (錫杖)
2017-05-09 08:57:10
はりさん

実はこのときスマフォのアプリで雲の流れを見ていまして必ず赤くなると見てました。北風が入り空気が乾燥してることも肌で感じたからです。
 皆さんカメラを片付け始めましたが私は疑わず三脚を立ててました。 そうしましたら茜色に光線が一気に射して来て真っ赤な空になった訳です。
そこまで予想していながら広角を置いてた自分がなさけない。 いやこの棚田は28mmで十分入ると思っていた過信でした。
 ぜひ ここへも訪問下さいね
これからの青田の季節もそれはそれは素晴らしい景観になること間違い無しですから 超オススメです
返信する
Unknown (錫杖)
2017-05-09 08:52:26
takayanさん
この展望台はそんなに大変ではないですよ
例えるならば、開聞岳の三合目まで行って帰ってくるくらいの感覚ですからご安心ください。

他の方のレンズも広角は見当たらず70から200までのレンズで縦に構えてました。 
 赤色のフィルターをレンズの前に当ててる方が2名。 でも本当に赤く空がなってからはその2人もフィルターなしでシャッターを押してましたよ

「SIGMA 12-24mm F4 DG HSM | Art」かAFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED。 今の所シグマの新品を考えてます。 Nikonの中古だと同じくらいの値段ですが中古はこりごりです。利用者のコメントをあさり読んでます。

返信する
Unknown (錫杖)
2017-05-09 08:45:42
信さん

木を見て森を見ずでしょうか
棚田を見て棚田の景観形成を見ずとでもいいましょうか
この千枚田 過去に大滑りがあって出来た自然のダムなんですよ 広角を忘れたのではなく重さに負けて車に置いて来たのです。 まだまだ甘い錫杖です。
この時の茜の空は素晴らしかったです。

 来年も同じ失敗をせぬ様心に留めるのですが、来年になればまた同じ思考になるのですよね 
返信する
千枚田 (ららおとめ)
2017-05-09 08:35:06
本当に、千枚あるような気がします。赤く染まった千枚田、初めて見ました。素晴らしいです。
千枚田を保存していく苦労は大変です。
水を張り、田植えをして……
機械化とは、ほど遠いことでしょうね。
返信する
Unknown (はりさん)
2017-05-09 08:31:33
なんとも素晴らしい景色です。
観光ポスター?なんて言ったら
錫杖さんに失礼ですね。
こんな素晴らしい棚田の写真は
これまで見た棚田写真のベストです。
私も撮ってみたいと思いましたが、
かなりハードルが高そうです。
返信する
Unknown (takayan)
2017-05-09 07:02:10
おはようございます。
最高の条件に恵まれ、ロングドライブの甲斐がありまたね。
やはり今日は、トップの1枚ですね。
何とも言えない色合いですね。
11番、16番、20番も好きです。
通い慣れた錫杖さんだからこそ、撮影ポイントもよく分かっていますが、
1度や2度通っただけでは、こんな作品は撮れなですね。
超広角は必要でしたね。
思い切って「SIGMA 12-24mm F4 DG HSM | Art」かAFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED。
少し高いですが、こんな景色には最高だと思います。
超望遠かったばかりでしね。すみません。

takayanには、こんなロングドライブでの撮影はとうてい無理ですが、一度撮ってみたい風景です。
また機会があれば連れて行って下さいね。
朝から良い作品を見せていただきました。

返信する
棚田 ()
2017-05-09 05:15:45
お早うございます。
今朝は一枚目から釘付けですね。
見た瞬間、着物の柄かと思いました。

19番からの大写し
大迫力ですね。
これだけの風光美を棚に入れ

さらに夕焼けを予感する洞察力。
やっぱり師匠はプロデュースの天才ですね。

素晴らしいものを見せて頂きました。
ありがとうございました。


返信する