2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 この大きさに (北川ふぅふぅ) 2007-01-20 00:56:34 この大きさによく書けるものですねえ。たしかに軽いのかもしれませんが、その軽妙さがなんとも言えない味になっているように思われます。この紙は普通の和紙ですか?いつも質問ばかりですみません。 返信する 北川ふぅふぅ様 (toraian) 2007-01-20 10:32:37 紙は中国画仙紙の薄手のものです。大きさは、全紙版です。私はこの大きさを良く使いますが、コレでも小さい方なのです。筆は直径2cmほどで長さが20cmほどの超長鋒です。墨は普通の墨を使用しています。筆は軽いのですが、立って全力で書きますから、軽く汗をかき、いい運動になりますよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
たしかに軽いのかもしれませんが、その軽妙さがなんとも言えない味になっているように思われます。
この紙は普通の和紙ですか?
いつも質問ばかりですみません。
大きさは、全紙版です。
私はこの大きさを良く使いますが、
コレでも小さい方なのです。
筆は直径2cmほどで長さが20cmほどの超長鋒です。
墨は普通の墨を使用しています。
筆は軽いのですが、立って全力で書きますから、
軽く汗をかき、いい運動になりますよ。