4匹の猫たちのぐうたら生活
時々チャイ(フレブル)
む;兄ちゃん、兄ちゃん、チョット遊ばへん
と;(うっとうしいなあ・・・)
と;なにイ、やんのかあ・・・手加減せえへんぞ
む;たじたじ・・・
と;おりゃあ~、ピシパシ ピシパシ
と;どうじゃ、まいったか
む;ありゃ、いつもと違うかも・・・
む;まいりました~、とらお兄ちゃん
か、か、かんにんニャ~
もう10年以上も前に日本刺繍を習っていた時に
刺した袋帯です。
梅の袱紗を出したついでに、出してみました。
根をつめるようなことが好きで、刺繍と染色を少し
習っていたのですが、事故にあって2回ムチ打ちに
なり、体調が悪くなって、やめてしまいました。
くろ;「フンフンッ これ、なあに?」
くろちゃん、触らないでね。
名古屋帯です。
これは、型染めの帯です。
型の上に糊を置いて染めたものです。
両方とも初心者のお恥ずかしいものですが・・・。
着物にかかり始めた時に具合が悪くなり
途中でやめてしまって残念です。