
21日はお彼岸なのでお墓参りに行きました。
だいたい年、4回ぐらい行くのですが電車でも
車でも2時間半くらいかかります。
すごい山道なので運転するのも、乗っているのも疲れます。
この写真は奥の院の入り口です。

駐車場のところでは地元のおばさん達がずらっと並んで
槙を売っています。
高野山では、お墓に花ではなくて高野槙を供えます。
うちも、行ったら必ず買って帰ります。
大阪の街中の花屋さんでもたいてい置いているので
買えるのですが、やはり高野山は本場ですから。
夏の、暑くて花持ちの悪い時でも、いつまでも青々として
きれいなんです。


全国から団体さんがバスでお参りに来られます。

この写真は去年の5月、福島の
母の友達のおばさんが来た時のものです。
こんな消し方したら怖いかな?
大名の古いお墓がいっぱい並んでいる通りですが
普段の墓参りの時には時間がかかるので通りません。
自分のところのお墓へ直行です。
一般の人用の、新しい墓地がありますので。

これは菩提寺の金剛三昧院です。


この塔の右側にしゃくなげの木があって5月の連休
の頃はとってもきれいなのですが、私が行くのは
お正月、命日の2月、春秋のお彼岸、お盆など
花のない時ばかりです。

おみやげのおまんじゅうです。

「かさ国」という和菓子屋さんの「みろく石」が有名ですが、
つぶあんなので、私は「高野通宝」という柚子あんの
おまんじゅうのほうが好みですね。おいしいな~。


今日のチビです。

チビといっても大きくなりました。
この春で一歳になると思われます。
男の子なのでミケチビと比べてかなり大きいですね。