「かんにんニャ」ではむうの、あられもない姿を
お目にかけてしまいましたので、お口直しに
普通の顔の写真を載せておきたいと思います。
これは、消したストーブの上に乗っているところです。
私は温風の出るタイプの暖房が苦手で
昔ながらの火の見えるガスストーブとデロンギを
使っています。
エアコンやガスファンヒーターがダメなんですよね。
(夏にはエアコンでガンガン冷やしますが・・・)
今はコンパクトで格好のいい、ファンヒーターが主流
なのでしょうが、わざわざ注文してガスストーブに
しているのです。
何となく古くさい感じがしますけどね。
将来、これが壊れてもまた
ガスストーブが買えるのかしら?
少し心配・・・。
小さいお子さんのいるお宅ではちょっと危険ですね。
とらおもしっぽを焦がしたことありますので・・・。
むうは消したあとにしか乗りません。
ちゃんとわかっているみたいです。
賢いわあ←親バカで「かんにんニャ」