だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)





再び大黒屋光太夫顕彰会 賛助会員 正会員になりました!


小学校4年生の時に若松に来てから34年.

やっぱり一番の驚きは大黒屋光太夫でした.

江戸時代に遭難して,ロシアにたどり着いて,現地で信頼を得て,エカテリーナ二世に謁見して,帰国をサポートされるなんて,とんでもなくすごいこと!

ですが,鈴鹿市内の小学校ではほとんど教えてもらっていなかった状況にもびっくりしました.

あれから月日は流れ,映画にもなり,顕彰会が作られ,大黒屋光太夫記念館も出来て,ロシアとの交流の窓口もでき...と,地域の偉人を称える環境が皆様の努力で整ってきました.


以前も大黒屋光太夫顕彰会の賛助会員 正会員(?)になっていたのですが,会員更新手続きをそのままにしてしまって離れてしまっていたのですが,ありがたいことにご近所さんのお誘いもあり再び賛助会員に戻りました.

私が現在住んでいるところは,実は大黒屋光太夫の末裔の方が以前一時期住んでいたところの真ん前という縁もあったりします.


さて,復帰の際にいただいたのは望田武司氏による「奇跡の生還,光太夫の足跡」と「大黒屋光太夫だより総集編No.2」でした.

しっかり今までの流れをフォローしたいと思います.

この総集編には入っていませんが,恥ずかしながら私も以前,大黒屋光太夫だよりに寄稿したことがあったりします.






大黒屋光太夫顕彰会の会員区分について (2018年08月17日)
ありがたいご指摘を受けて大黒屋光太夫顕彰会の記事を修正しました.


この記事の編集


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )