ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

トルコ人の、性格がよくわかる、ビデオww

2016年12月15日 07時49分59秒 | 日常生活
おこんばんわ。
ひつじ飼いで、
ごぜ~ます。

寒いっす。
カッパ地方、氷の世界っす(爆)

日中でも
気温は、氷点下。

現在。
夜中の1時ですが。

携帯のお天気表示には
マイナス9度、と
でておりやす。

ネブシェヒール県の
県庁所在地
ネブシェヒール市、では

雪、降ったけど。
それほど、ひどくはなかった。

でも。
ギョレメ、とか
アバノス、とか

アジギョルとか
グルシェヒールとか。

とにかく
周辺の町、は

ひどい降雪だった
そうで。

今日は
大雪のために

学校はお休み処置に
なったところが、多かったみたいっす。

このニュースを見て
うちの子供らは、大ブーイングw

俺ら、寒い中
学校行ってるのに!!

村方面のヤツラ、
ずるいし!!

お母さん~!!
明日、俺達も、学校行かなくていい?

ひつじ飼いは。
怖い顔して
「だめっ!!!」

受験生、という自覚は
皆無に等しい、子ひつじ~ずであります(爆)

そうこう
してるうちに

12月も半分
おわっちゃいましたね~。

2016年も
残すところ、あと2週間。

相変わらず、全然
年末ムードも、正月ムードも

まったくない
トルコですがww

相変わらず、
わし1人だけ。

何か。
せわしない気分に、
なっております。

こればっかりは
意識してやってるわけじゃないので
しょうがないww

今年も、残り2週間は
誰も爆発しないで

無事に
終わりますように~。

そして、2017年は
上向きな年に、なりますように~。

ハナシは、
変わりますがw

最近、トルコ発、で
話題になってる、ビデオ。

サッカーの試合を
見ている途中に

テレビが、突然
ついたり、消えたり
するんですよ。

実は、これ。
奥さんが

自分にテレビを見せてくれない
ダンナさんに、腹を立てて

携帯をテレビのリモコン設定して
見えないところから

リモートコントロール
してるんだけど。

テレビの不調だ、と
思い込んでいる、ダンナさんは

最後、ダメ押しの
ゴール!!!…ってところで

ぶっちり、
テレビが消えて

ついに、アタマの中も
ぶっつり、いっちゃって

テレビも
PCも、全部、叩き壊してしまう、と
いうもの~ww



テレビが消えた
瞬間の

このダンナさんの
慌てブリが、

普通じゃなくて
おかしすぎるww

喋ってる言葉。
英語の字幕まで、
ついちゃってるからねww

いくら、
熱狂的なファンだからって

いくらなんでも、こりゃあ
きちがいだろ、って。

日本人として
思っちゃうんですがね。

実は、気性の荒い、トルコ人。
怒って、モノを壊すやつ、多い(爆)

日本人ってさ。
壊すほど、怒ってても

いざ、手を上げたら
アタマに、値段が、よぎったりしない?!

どこまでも
一部、冷静さが、残る、というか。

でも、トルコ人ね。
文字通り、切れてしまうと

後先、見境なくなる人
多いww

うちのと~ちゃんや
長男も

せっせと、ドアや
棚、壊してくれてるしね。

甥っ子君、とかも
その昔。

なにやら、に怒って
腕時計を、木っ端微塵にしてたし。

もっと、小さい頃は
ファミコンに負けるたびに

コントローラーを
たたきつけて、壊してたから

おこづかいが
おいつかなくて、大変だった、とか、言ってたなww

だったら
壊さなきゃ、い~だろ、って
思うんだけどね。

その瞬間。
沸点をぶっちぎってる、瞬間は

そんな事
考えられないらしいっす。

民族性、というか。
直列型、というか。

こんな、
たとえ話がある。

日本は。
高速道路を、建設する時。

最後の最後まで
きっちり、作ってからでないと

開通は
絶対、しないけど。

トルコは、とりあえず
道を作っちゃって。

ガードレールも、信号も
できてなくても

見切り発車で
開通させてしまう、ってハナシ。

まあ、実際は
そこまでひどくは、ないんだろうけど。

トルコ人の性格を
良くあらわしてますな~。

ポジティブ思考で、
つめは甘い。

自分にも甘いけど。
他人にも、甘いww

人情味があって、世話好きで
涙もろいww

もちろん。
悪いところも、あるけれども

トルコ人の
良い面の、キャラクターかな、って思います。

下町のおっさん、
みたいだね。

しかし、このテレビと
マックブック。

トータルしたら
ゆうに、10000リラ、超えてると
思うんだけどねえ~(汗)

うちだったら
殺し合いになってるかも(爆)

この夫婦の行く末が
幸多きものに、なりますように~ww


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと、応援
よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする