ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

やっとこ、次男のお誕生日の話題w

2016年12月21日 08時54分27秒 | 子ひつじ~ずの事
今日は、と~ちゃんが
田舎村に行ったので

久しぶりに
のんびり、だらだら(笑)

1年半ほど前に買って
今だに、終わらせられない

4000ピースの
ジグゾーパズルなどに

1日中、かまけて
おりましたw

あとは。
お友達の、美樹さんが
来てくれて

2時間も、お茶飲みながら
くっちゃべったり、とか。

自分に時間を使う、というのは
楽しいものですなあ~ww

つっても。
午前中は、大忙しだったんだよ。
いつものように(笑)

朝の7時に
起床して

アンカラへ出かける
甥っ子君を、送りだして

その後に、
学校に行く、子供らを、送り出して

それから、身支度して
と~ちゃんと一緒に

義母さんを
検診のために、病院に連れて行って

病院から帰ってきてから
と~ちゃんが、田舎村に行った、と。

だから。
正確には

午後から、だらだらしてた、が
正解かな。

家内人口が減っているので
ご飯の量も、少なくて、

非常にラクチンで
ございましたww

ニュースは、まだまだ
ロシア大使の銃殺事件で

盛り上がって
いるけれども。

他には、これといって
事件の起こらなかった

静かな1日、
だったので(爆)

このスキに。
次男のお誕生日の写真でも

アップしとこうかな~と。
思ったわけで、ござんす。

毎年、お友達と一緒の
パーチーと

家族内パーチーと
2回やる、次男君でありましたが。

今年は。
お友達とは、ショッピングモールへ行って

そこで皆で
お祝いをする、って~ハナシでして(笑)

パーチーは。
家族内だけ、1回やりましたw

今年で、やっとこ
13歳。

てか。
来年は、高校受験なんだけど
13歳?

他の子よりも
1年早く学校始まっているので
(昔は、トルコでは、子供の成長具合にあわせて
そういう事が、可能だったw)

これでも。
来年は、高校生になるわけだ。

最近は。
反抗期の入り口にきているらしく。

二言目には
「お母さん、うるせ~よ~」

人の気を
逆撫でするために

わざわざ
たどたどしい日本語で

言ってくれる
わけだけどww


ここ1年で。
声も変わってきたし。

うっすら、
ヒゲらしきもの、も
生えてきたし(笑)

スネ毛なんか
お兄ちゃんより、多いし(爆)

ってか。
お兄ちゃん、体質的に

日本人に似てる、ので
体毛が薄いのだが。

次男は、そこら辺
ばっちり、トルコ人なのだww


ここにきて。
ああ。

少しずつ、
オトナになってきてるんだな~と

なんだか、実感した
母ちゃんで、ありますだ。


少しずつ
大きくなってる、と

思っている
毎日も。

後で、振り返ってみると
きっと、あっと言う間なんだろうな~って。


何かね。
ソバにくっついている

「子供」としての
残り少ない時間を

有意義に
過ごしたいものだな~と。

思ったので
ございました。


次男君。
お誕生日、おめでとうでござんす。

こまっしゃくれて(母方田舎方面の方言w)
おケツを

蹴り上げてやりたい
衝動に駆られることも、しばしばだけど

これからも、どうか。
健康に、すくすくと、大きくなってくれいw


…なんかな~。
わしも、年とったよww



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする