また、爆弾事件です。
また、自爆。
犯人は。
腰から上が、吹っ飛んでて
でも
頭髪が長かったせいで
最初は女性か、と
思われたそうですが
鑑識の結果
男性、と判明したとか。
見た目では
見分けがつかないほど
木っ端微塵に
なってしまうわけ、ですよね。
狂気の沙汰です。
その狂気に
たくさんの
罪のない人間を
巻き込むわけ、だから。
きちがい加減にも
ほどがあります。
許せないね。
ホント。
とんでもなく
許せない。
街頭の、防犯カメラが捉えた
爆発の瞬間、だそう。
今回は。
カイセリにある
コマンドー部隊の兵士たち、が
標的になりました。
普通、トルコで
兵士、というのは。
平日は、訓練したり
勤務したり、してて
基地の外へ出るのは
禁止、なのだけど。
週に1回、週末に
交代で
「休暇」というのが
もらえまして。
休暇の日、は
半日
繁華街方面に
外出が許されるのです。
以前は
兵隊用の特別送迎バスで
繁華街方面への
送り迎えを、やっていたのだけど。
ココ最近、頻発する
テロを警戒して
カモがネギしょって
歩いているような
兵隊用送迎バスは
やめて
一般の市営バスを
使いましょう
ってことに。
なってたそうで。
この日も。
基地まで、
市営バスが入って
兵士達を、どっさり乗せて
そこから出て
市道に入り
繁華街方面に
向う途中
赤信号で
停車して、それから
ゆっくりと
動き始めたところを
いつの間にか
背後から
ずっと、そのバスを
尾行していた
乗用車が
すっと、
バスの左側に
並んだ、と思ったら
突然、自動車が
運転手もろとも、吹っ飛んだ、と。
自動車自体は
車軸だか、なんかしか
残らなかったらしいけど。
バスは、不運にも
左方向に乗っていた兵士達
14名が
犠牲になり
その他、一般市民も
巻き込んで
50名以上が
いまだ、病院で、治療中である、と。
またまた
そんな、大惨事になってしまったのです…。
正式な、犯行声明は
出てないけれども
犯人は、PKKのメンバーだ、という
情報で。
まあ、ほぼ。
クルド人ゲリラの攻撃に、
間違いないだろう、というのが
主力の見方。
じゃあ、なんで
イスタンブールや、アンカラみたいに
目立つ場所、じゃ
なくて
カイセリなんていう
ローカル都市を狙ったの?って
話なんですが。
トルコの、ほぼ
中央に位置する、カイセリは
古くから、
商業の中心地、として栄えてきた
歴史の長い町で
人口も多く
トルコで、15番目に大きな町、です。
そして。今回狙われた
基地は
ココで訓練されて
南東部の、
クルド人ゲリラとの
激戦地に
送り込まれる
特殊部隊員養成所の
一つ、なんだ
そうでして。
つまり。
ここの兵隊をやっつける、ってことは
南東部に送り込まれる
強い兵隊の数を減らせる、って
ことなわけ、らしいっす。
もちろん。
今までに死んだ
同志の仇じゃ~ってな
部分もあったのかも、しれない。
いずれにしても。
カイセリは
以前から
狙われるかも、リストの中に
入っていた
有力候補の
一つ、だったんですな。
残念ながら。
不幸中の幸い、といえば。
土曜日だったので
爆発があった
大学周辺に
あまり、学生などが
いなかったこと。
土曜日だったので
朝のラッシュも、なかったこと。
平日の朝だったら…。
こんな数の被害では、すまなかったでしょう。
***************************
在トルコ日本国大使館からの注意喚起(テロ情報)
【本文】
12月17日,午前8時45分ころ,カイセリ県カイセリ市のエルジェエス大学キャンパス前で爆発が発生しました。在留邦人及びたびレジ登録者の皆様におかれましては、事件現場周辺へは近づかないようにお願いいたします。
トルコにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在トルコ日本国大使館
1 12月17日,午前8時45分ころ,カイセリ県カイセリ市のエルジェエス大学キャンパス前(医学部付近)で爆発が発生しました。キャンパス前の停留所に停車中のバスに接近した車両が爆発し,死傷者がでていると報じられています。
2 詳細は不明ですが,在留邦人及びたびレジ登録者の皆様におかれましては、事件現場周辺へは近づかないようにするとともに,最新の情報入手に努め,安全の確保に十分注意してください。
3 また,引き続き最新の治安情報の入手に努め,デパートや市場等不特定多数の人が集まる場所,公共交通機関,ホテルなどの宿泊施設,観光施設,政府・軍・警察関係施設,欧米関連施設等にはできるだけ近づかないようにするとともに,訪れる場合であっても,短時間で要件を済ませ,不審な状況を察知したら、速やかにその場所を離れるなど安全確保に十分注意してください。
在トルコ日本大使館
*********************
まだ、先週の
イスタンブールの、サッカー場事件から
1週間しか
たってない、ってのにね。
20代の
若い兵士たちが
束になって
死んでいくなんてね。
いたたまれなさすぎ、です。
ココロから、ご冥福を
祈らずには、いられません。
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
![](//overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
にほんブログ村
![](//baby.blogmura.com/foreignbaby/img/foreignbaby88_31.gif)
にほんブログ村
![](//housewife.blogmura.com/shufu_over40/img/shufu_over4088_31.gif)
にほんブログ村
また、自爆。
犯人は。
腰から上が、吹っ飛んでて
でも
頭髪が長かったせいで
最初は女性か、と
思われたそうですが
鑑識の結果
男性、と判明したとか。
見た目では
見分けがつかないほど
木っ端微塵に
なってしまうわけ、ですよね。
狂気の沙汰です。
その狂気に
たくさんの
罪のない人間を
巻き込むわけ、だから。
きちがい加減にも
ほどがあります。
許せないね。
ホント。
とんでもなく
許せない。
街頭の、防犯カメラが捉えた
爆発の瞬間、だそう。
今回は。
カイセリにある
コマンドー部隊の兵士たち、が
標的になりました。
普通、トルコで
兵士、というのは。
平日は、訓練したり
勤務したり、してて
基地の外へ出るのは
禁止、なのだけど。
週に1回、週末に
交代で
「休暇」というのが
もらえまして。
休暇の日、は
半日
繁華街方面に
外出が許されるのです。
以前は
兵隊用の特別送迎バスで
繁華街方面への
送り迎えを、やっていたのだけど。
ココ最近、頻発する
テロを警戒して
カモがネギしょって
歩いているような
兵隊用送迎バスは
やめて
一般の市営バスを
使いましょう
ってことに。
なってたそうで。
この日も。
基地まで、
市営バスが入って
兵士達を、どっさり乗せて
そこから出て
市道に入り
繁華街方面に
向う途中
赤信号で
停車して、それから
ゆっくりと
動き始めたところを
いつの間にか
背後から
ずっと、そのバスを
尾行していた
乗用車が
すっと、
バスの左側に
並んだ、と思ったら
突然、自動車が
運転手もろとも、吹っ飛んだ、と。
自動車自体は
車軸だか、なんかしか
残らなかったらしいけど。
バスは、不運にも
左方向に乗っていた兵士達
14名が
犠牲になり
その他、一般市民も
巻き込んで
50名以上が
いまだ、病院で、治療中である、と。
またまた
そんな、大惨事になってしまったのです…。
正式な、犯行声明は
出てないけれども
犯人は、PKKのメンバーだ、という
情報で。
まあ、ほぼ。
クルド人ゲリラの攻撃に、
間違いないだろう、というのが
主力の見方。
じゃあ、なんで
イスタンブールや、アンカラみたいに
目立つ場所、じゃ
なくて
カイセリなんていう
ローカル都市を狙ったの?って
話なんですが。
トルコの、ほぼ
中央に位置する、カイセリは
古くから、
商業の中心地、として栄えてきた
歴史の長い町で
人口も多く
トルコで、15番目に大きな町、です。
そして。今回狙われた
基地は
ココで訓練されて
南東部の、
クルド人ゲリラとの
激戦地に
送り込まれる
特殊部隊員養成所の
一つ、なんだ
そうでして。
つまり。
ここの兵隊をやっつける、ってことは
南東部に送り込まれる
強い兵隊の数を減らせる、って
ことなわけ、らしいっす。
もちろん。
今までに死んだ
同志の仇じゃ~ってな
部分もあったのかも、しれない。
いずれにしても。
カイセリは
以前から
狙われるかも、リストの中に
入っていた
有力候補の
一つ、だったんですな。
残念ながら。
不幸中の幸い、といえば。
土曜日だったので
爆発があった
大学周辺に
あまり、学生などが
いなかったこと。
土曜日だったので
朝のラッシュも、なかったこと。
平日の朝だったら…。
こんな数の被害では、すまなかったでしょう。
***************************
在トルコ日本国大使館からの注意喚起(テロ情報)
【本文】
12月17日,午前8時45分ころ,カイセリ県カイセリ市のエルジェエス大学キャンパス前で爆発が発生しました。在留邦人及びたびレジ登録者の皆様におかれましては、事件現場周辺へは近づかないようにお願いいたします。
トルコにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在トルコ日本国大使館
1 12月17日,午前8時45分ころ,カイセリ県カイセリ市のエルジェエス大学キャンパス前(医学部付近)で爆発が発生しました。キャンパス前の停留所に停車中のバスに接近した車両が爆発し,死傷者がでていると報じられています。
2 詳細は不明ですが,在留邦人及びたびレジ登録者の皆様におかれましては、事件現場周辺へは近づかないようにするとともに,最新の情報入手に努め,安全の確保に十分注意してください。
3 また,引き続き最新の治安情報の入手に努め,デパートや市場等不特定多数の人が集まる場所,公共交通機関,ホテルなどの宿泊施設,観光施設,政府・軍・警察関係施設,欧米関連施設等にはできるだけ近づかないようにするとともに,訪れる場合であっても,短時間で要件を済ませ,不審な状況を察知したら、速やかにその場所を離れるなど安全確保に十分注意してください。
在トルコ日本大使館
*********************
まだ、先週の
イスタンブールの、サッカー場事件から
1週間しか
たってない、ってのにね。
20代の
若い兵士たちが
束になって
死んでいくなんてね。
いたたまれなさすぎ、です。
ココロから、ご冥福を
祈らずには、いられません。
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
![](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://baby.blogmura.com/foreignbaby/img/foreignbaby88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://housewife.blogmura.com/shufu_over40/img/shufu_over4088_31.gif)
にほんブログ村