奥さんの提案で全国旅行支援を使って4泊5日で鳴門、小豆島に行ってきました。瀬戸内海の海はとても静かで心穏やかになる空間でした。
全行程愛車ハスラーで移動しました。5日間の走行距離1605km,平均燃費27.3km/lでした。関西は高速道路網が整備されていて一般道を走ることがほとんどありませでした。その分高速通行料は8月に東北旅行したときと比べて2.2倍になりました。
14日滋賀県草津のビジネスホテルを出発して最初の観光地うずしお観光船に乗りました。
船から鳥を探しましたがウミネコばかりです。
大鳴門橋の下、うず潮の現場に到着
同業者の船も
あっという間に終わり帰港です
鳴門を後にして高松港に移動です。高松港のダイサギ
小豆島に向け出港です
屋島
正面が小豆島 一時間の心地よい船旅です。
瀬戸内海は湖のように静かでした。優しく人を包んでくれるゆりかごのようでした。
島に着いてすぐに道の駅オリーブ公園に移動。正面の陸続きの小島あたりが映画村です。
土庄港前のホテルで宿泊しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます