台風の風の強い最中、庭木の手入れをしました。
いつもは日差しが強く暑いですが風が暑さを吹き飛ばしてくれました。
今年は酔芙蓉はつぼみが遅く花もさかないですが、1輪咲きました。
酔芙蓉のつぼみがついてきました。
朝は白い花が開花です。
お昼過ぎにはピンク色になり、夕方には濃いピンク色になり1日で終わります。
台風の風の強い最中、庭木の手入れをしました。
いつもは日差しが強く暑いですが風が暑さを吹き飛ばしてくれました。
今年は酔芙蓉はつぼみが遅く花もさかないですが、1輪咲きました。
酔芙蓉のつぼみがついてきました。
朝は白い花が開花です。
お昼過ぎにはピンク色になり、夕方には濃いピンク色になり1日で終わります。
この数日30℃を超える蒸し暑さです。急にこの暑さは体に答えます。
まだ6月ですが、少し早いですが梅雨明けかな?
水彩画、家に咲いた白とピンクのアジサイを描きました、
アジサイはとても難しいです。
庭の椿は満開です。
赤や白、色々な模様の椿が咲き並び、綺麗ですよ
部屋の窓からは見上げるほどにいっぱい咲き揃った椿、きれいです。
昨日まで咲いていた姫こぶし、
我が家の庭は春爛漫です。
待ち遠しい春が来ました!!
散歩道に、公園に、我が家の庭に来ましたよ
公園の河津桜が 開花です
梅が満開!!
庭のブルーベリーが、つぼみ膨らんで開花寸前です!
春の陽気で桜のつぼみも膨らんで一気に開花かな~
日曜日はゆっくりです、
今朝は6時30分、カーテンを開けると、朝焼けがきれいです。
久しぶりに太陽におはようの挨拶です。
散歩道の梅が可愛く咲いています。
庭の桃の花が咲きました。
3尺桃と呼んでいます。高さが3尺くらいしか伸びないからだそうです。
満開になると、木が赤いピンク色に染まってきれいですね。
しだれ桃です。毎年ピンクの花が咲きますね。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け
孫たちは
今日は始業式、新学期の授業は19日まで休校です。
コロナウイルスは怖い!!自宅にて自主学習です。
きゅうりおばさん家の皆さんに、ぜひお薦めです。
朝起きると毎日『ラジオ体操』です。
毎朝、携帯の YouTubeのラジオ体操第一の動画で体操です
長続きするには旦那さまも誘って、
身体は軽くなり1日が爽快です。
今のこのときに是非お勧めします。健康の元ですよ!!
庭の花は今が一番きれいです
今日は雨のち曇り、
この数日、天気は不順ですね~
雨も上がって、このところ運動不足だしウォーキングで歩数を増そうか!
公園の通り沿いに咲いている桜並木を見ながら歩いて足腰を鍛えようかな!
庭にきたシジュウガラが桃の花に何かを啄んでいますが?
何羽もきて花にくちばしで食べていますが?
きっと花についている青虫を食べているのかな!
今日も暖かな春の陽気です!
日中の気温は18℃ 日差しは暑いくらいです。
それに誘われて我が家の桃の花は開花!
まだ椿の花も満開~~
シャクヤクの蕾が一つ、二つと開き始めました。
さあ!
春うらら~~