連日、気温35℃超えです。熱中症に気をつけています。
もっとも暑い中ときは、昼寝が一番ですね。
我が家のミニトマト(アイコ)です。甘く美味しいです!
このトマトを絵にしました。
我が家で採れた野菜です。
今年のきゅうりはこれでで終わりです。
きゅうりの苗は「夏すずみ」です、たくさん採れて頑張りました。
トマト、ゴーヤはまだ採れます。
連日、気温35℃超えです。熱中症に気をつけています。
もっとも暑い中ときは、昼寝が一番ですね。
我が家のミニトマト(アイコ)です。甘く美味しいです!
このトマトを絵にしました。
我が家で採れた野菜です。
今年のきゅうりはこれでで終わりです。
きゅうりの苗は「夏すずみ」です、たくさん採れて頑張りました。
トマト、ゴーヤはまだ採れます。
夏休みに入って、2週間が過ぎました。
先週は町内の朝のラジオ体操を孫の若ちゃんと体操と散歩を兼ねていきました。
その後、カブトムシのお世話、孫のお世話に野菜の手入れと忙しいです。
先日の朝はトネリコの木、樹皮を食べているカブトムシのメスを見つけました。。
美味しそうに集中して食べています。樹皮を噛んで力強い口です。
食べた後は木に大きな傷跡ができます。
カブトムシは、夜になると土の中から出てきて飛び回ったり
オス同士喧嘩をしたり活発に動きだします。
我が家は水槽ケースに土を入れカブトムシを飼っています、雄雌7匹と、虫かごに4匹います。
飼ってみると、カブトムシの顔は可愛いですね。