グラファイトトースターに応募しプレゼントが当たりました!!
こういう キャンペーンに当たるのが初めてです。
嬉しい~~~
さて、どんなものでしょう~
ドキ! ドキ! です。
大きな箱の中から真っ白なものがあります。
これがトースターです。 ドキリ!
凄い!!、早速食パンを焼きましょうー
明るいオレンジ色の熱がひかり3分で焼けました。
お味も外はパリパリ中はしっとり、焼き加減も最高です。
嬉しいなーー明日からの朝食は美味しいパンが食べられます。
パスコの皆様、有り難うございました。
梅雨入りですが、ずーと雨が降らない。
毎日 快晴、あじさいは、雨がすくないとしぼんでシワシワになり枯れそう~~
でも夕方になると散水するとまた元気になります。
今日も夕方、元気を取り戻したところです。
やっぱり梅雨の季節は雨がお似合いです。
土曜日の水彩画教室では先生から、「額に描いた絵を飾るとイメージが変わりますよー」と、
そんな訳で生徒さんたちに、お薦めの額を一括購入してもらいました。
そして描いた絵を入れてみると~~
なんと!ビックリ!こんな感じになりました。
下手な絵も部屋に飾れば美術品ですね、、、
この日は、かしわばアジサイを描きました。
全体にこの写真より色彩が少し濃いですが、
花ビラを1枚づつ描いてみました。ふーー、根気がいりますね。
水彩画は春~夏期講座です。
前回は鯉のぼりを描きました。
何かと忙しくしている為、なかなか描けませんが、、、
今回はカラーピーマンです。
背景を描くことが苦手のため、先生に指導して頂きます。
今回は『ピーマンを目立つようナフキンに柄を入れて
アクセントで変化をつけましょう、』
と教えていただきました。
背景にハッキリした模様を入れることで、
ピーマンがいい感じに引き立ちました。