SL列車に続き、
千頭駅で乗り換え、ここから奥大井の山並みをミニ列車で途中、アプト式電気機関車で
急な勾配を走ります。
この列車で出発!!
心がけが良いのか雨もあがってきれいな景色が、紅葉もすばらしいです!
これがアプト式機関車です。アプトいちしろ駅~長島ダム駅まで
ミニ列車後方に連結して高さ90mの急勾配を押して登ります。
レールの中心部に歯車の様なギヤ?がありここにかけて登っていくのですね。
ガイドさんの説明は左右どこ見ても険しい、この辺りの景色は最高だな~~
このダムが長島ダムでここまでがアプト列車は終わりとなり
私たちはひらんだ駅―奥大井湖上駅で降りて次の駅 接岨温泉まで50分歩きます。
ここはレインボーブリッジの橋の真ん中が駅になって橋の半分と山を登って下って
景色を楽しみながら歩きました。
自然いっぱい、紅葉いっぱいを眺め
鉄橋を歩き、急な坂道を上り、降り 沢山を歩きました。
乗り物、紅葉、歩いて楽しい1日を過ごして、満足!満足!
いい旅でした。
風景ですね。
自分の目で観ると格別でしょうね。
日本の自然の美しさを改めて感じさせてくれますね。
いい思い出ができました。
日本の山々は開発しないで自然を残して欲しいですね。