goo blog サービス終了のお知らせ 

きゅうりおばさんのつぶやき

庭仕事や料理のつぶやきを~

朝の散歩道はお月見で

2014-12-08 20:20:24 | 日記

先週末から寒波が押し寄せ、雪が降り寒い週末でした。

今朝は冷え込みが厳しく最低気温で氷が張って寒いです。

 

朝の散歩途中、北の方角に月が見えます。

 

 

公園の池と月、川面ではけあらしが見られて、

(気嵐とは風が穏やかで寒さの厳しい朝に川面に水蒸気が流れだし濃い霧になる現象だそうです。)

 

 

ケアラシで霧の中 バンがエサさがしです。

 

頭が縞々の鳥はカケスです。

公園には何羽もいるのですが、カメラを向けると飛び立ってしまいます。

カケスはギャー、ギャーと鳴きますが、なんとか撮りたいのです、、、難しいです。

今回もくちばしが葉っぱに隠れてしまいダメでした・・・

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒヨちゃん | トップ | スズメのおしゃべり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りく)
2014-12-11 14:56:27
カケスと言う鳥はこの辺りでは見かけないです。
いろいろ珍しい野鳥が観察出来ていいですね。
鳥たちにとってもいい環境ですね。
返信する
カケス (きゅうりおばさん)
2014-12-13 11:00:29
この鳥は名古屋城本丸御殿で復元模写の障壁画展示された
松楓禽鳥図に書かれているカケスです。
これを見るため10月23日に本丸御殿へ出かけてきました
公園にいるカケスをカメラで撮りたいですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事