山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

荒川三山(悪沢岳)と赤石岳-4

2014-08-07 11:59:21 | 山登り・ハイキング
今回は相棒がyama+・・の方のブログを見て高山植物を見に行きたいとのことでした。
「花より団子」の相棒が団子より花に興味をもった理由が良く解りました。
まだまだ、いろんな花を撮ってきましたので、番外編で紹介します。


まだまだザレ場・岩場が続きます。慎重に・・・

タカネナデシコが緊張した我々の気持ちをほぐしてくれます。

さすが南アルプス山々の色が緑に覆われています。綺麗です。

タカネコウリンカが咲いています。何とも地味な花ですが、昆虫にとっては
有難い存在です。準絶滅危惧種です、大切にしたいものです。


岩場を抜けトラバースぎみの山道を進みます。

今、登ってきた千枚岳を振り返ると、富士との2ショットが綺麗に見えます。

丸山山頂3032mです。3000mをやっと超えました。がこれからアップダウンの
連続です。裏に赤石岳が見えます。


岩場のアップダウンを繰り返して慎重に進みます。

赤ペンキを目印に浮き岩を注意しながら・・・

頂上手前で小泉さんが待っててくれました。
(2人の写真は小泉さんが撮ってくれています)つづく・・・

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村← 興味のある方はココをクリツクして下さい・・・コメントは下をクリックして下さい 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする