
地元では小松ハイキングコースという名称になっています。
アオハダの芽吹き

小松城址・・・このコースの名前となった城跡です。

ひっそりと咲く、可愛らしいウグイスカグラの花

この辺りが神奈川の美林50選・桧の林です。

いきなり明るいカエデの多い平な処にでました。ここが評議原です。
ここは秋には素晴らしい紅葉の場所です。以前に比べるとかなり整備されているようです。

もう咲き切った山桜の中を進みます。

急な階段を登ると金刀比羅宮に着きました。

振り返ると・・・おおっ!・・・つづく

にほんブログ村← 興味のある方はココをクリックして下さい・コメントは右下をクリックして下さい
〇〇城址とかいうと何にもなくても
なんとなく歴史を感じて落ち着きます。
ちょうどいいかもしれませんね。
カタクリの里は秋は想像できませんから・・・
城山湖周辺も秋は良いですよね。