
ミツバツツジも満開。

赤い鳥居(天満宮)を見送り・・

仙元山遊歩道に入っていく・・・

沢筋の道を進む。

見上げれば淡い緑に包まれて・・・

山桜も散り始めているが、まだ、楽しめる。

辺りは広葉樹林に変わった道を進むと・・

昔は無かったが、山頂直下に立派な東屋があった。

仙元山山頂298m、立派な三角点がある。「昔、相棒はこの
三角点をスルーしたそうだ。」今回、土産に・・・

槻川沿いに広がった町並みが見渡せる。
澄み切った晴れた日には浅間山まで見えるという。

山頂を後にして、青山城跡に足をのばす。

城跡付近には堀切跡があったことがわかる。
つづく・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます