心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

【自国の歴史を偏ることなく知ることは、とっても大事!】

2020-02-13 07:48:54 | 昨日の感謝ごと

昨夜、世界各国の常識を取り上げた

テレビ番組を見ていて感じたこと。

 

それは、自国の歴史を偏ることなく知ることが

とっても大事だということ。

 

 

私が目にしたのは、

ドイツでタクシーを拾う際に

真っ直ぐ手をあげてはいけないというシーンでした。

 

 

その理由は、ナチスドイツを彷彿させ

その信者だと感じられるからとのこと。

 

 

この説明を耳にして感じたのは

ドイツ国民は、自国の好ましくなかった過去を

きちんと受け容れているように思えたこと。

 

 

と同時に、日本国民の一人である自分自身が

自国の歴史を真剣に考えたことがあるかという

不安も頭をよぎりました。

 

 

211日の「建国記念の日」もしかり、

祝日と祭日の違いすら意識しないまま

50代に突入。。。

 

 

どういう経緯を経て、今の日本ができているのか。

ギネスブックにも掲載されるような

世界最古の国家:日本について

もっと関心を抱き、もっと誇りを持ってもいいと

強く感じた瞬間だったので、

備忘投稿させていただきました。

 

 

今朝の投稿を読んで

あなたが、これまで以上に

日本の素晴らしさを意識し

建国2,600年以上の国家に誇りを感じる

きっかけになれば嬉しい限りです。

 

 

本日も最後まで読んで下さり、

有難う御座います。

 

【しあわせです、感謝!】