今朝、溜め込んでいたことを
できる範囲でやりきってみて感じたこと。
それは、やっぱり小さなことでも
やることが溜まっているのは
精神的な負担が大きかったということ。
またまた、自分の力を過信したのか、
「時間をかければ、もっといいものができる」
と仕事もプライベートもやることを
溜め込んでいました。
その根幹は、
「よりよいものにして相手に喜んでもらう」
ではなく、
「よりよいものにして恥ずかしくないようにする」
という自分目線(劣等感?)だっとのです。
ひょんなきっかけで
自分の劣等感に気づけ
できる範囲のことをやりきり
スッキリした気分で週末の始まりを実感!
誰のために時間をかけようとしているのか、
という目線が私には必要なんですね、きっと。
自戒の念を込めて投稿しました。
【しあわせです、感謝
】
![💓](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t66/1/16/1f493.png)