もしもしウインドー

僕の前に道は無い
僕の後に道は続く、、、
さ迷い歩む、
未来の窓もしもしウインドー

花火

2012-05-27 06:19:40 | Weblog

 

五月最終日曜日

六時を待って遠くから近くから

私の耳にも

運動会の招待

花火の音が響いて来る

昨夜の雨も上がって

赤勝て白勝て(^-^)応援の声

お弁当も出来たし

嬉しい楽しい運動会だ(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)

゛頑張れッ゛

 

 


1年B組

2012-05-24 05:31:41 | Weblog

微笑微笑

 

雪の間合いから芽を出して

無彩色な地に

いち早くカラフルな色合を連れて来た

咲いた咲いた1年B組のちゅうりっぷさん

 束の間の喜怒哀楽の出会いも

初夏に向かって

我が街から吾れの庭から

バイバイ~

 

今日もひと片

音を立て散って行く

 

この街に

心の肥やしを施した

チューリップさん゛や~い゛、、、、、

もう来春の出会いの地に埋もれて行く

 


もう(^-^)こんな時期?

2012-05-19 05:04:27 | Weblog

三月入試時期

さくら咲く音信を待ち続け

四月その桜も見事に咲きましたが

今年の嬉しさも風に散って行きました

通りはライラックの甘い匂いが鼻咲きを擽っています

 

昨日自転車の通りでこんな光景を、、、、、

 

学校の校庭での運動会の練習

゛よ~い゛ど~ん

紅白帽を被った子の徒競争

視線は其処に立ち止まり

沿道の蒲公英と微笑みました(^-^)よ

寒い寒いと油断をしていると

遅い北国の春も

こんなシーズンになっていた事に気付き

昨日、、、少し遠くの店に出かけ

トマト、ミニトマトの苗を買って

早苗の旅先は吾庭

元気で栽培が可能なように

ひとポットひとポット願いを込めて植え込みました

小さな早苗は

もう立派なトマトの匂を主張して

陽を浴びた収穫時期の果汁が

口の中いっぱい溢れ出しました(^-^)(^-^)(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 


 やっとクリーン の空に

2012-05-14 08:59:56 | Weblog

(^-^)(^-^)(^-^)

連休の後

沈んでしまっていた日本列島に

やっと明るい日差しが戻って来ました

我が家の朝窓にも出し惜しみしていた

浴陽が我慢しきれずにコールして来る

今日は五月も半ば

水鏡田には田植えの水も入り

もう一週間もすると近郊は青々とした早苗の田植えの最中

ニキビ面した夏みかん

手に取って群青空を仰ぐと

子供達の遠足

遠い足ではしゃぐ声が聞え出す

沿道では聞き耳を立てた

朗らかそうな蒲公英も

五月の風に手をしっかり繋ぎだす(^-^)

 

 


寒い気温

2012-05-11 07:19:11 | Weblog

夜明けのスキャット

 

 

北海道は

気まぐれな三寒四温の日々が未だ続いています。

水田

 

水の張られた田は

水鏡田の美しさが映え

早乙女の御田植えがテレビで移し出されました

早苗の旅立ち

地平線そなたで水に浸かり

ほろりほろほろ早苗の

涙ぐむ親離れの切なさ( 一一)

 

今年もそんな季節になりました(^-^)

 

 

 

 

 

 

 


呟き

2012-05-08 05:34:33 | Weblog

 

ル・ルルルー

コールいっぱい窓に貼りつけて

今日一日の図り事

素敵な写真お借りして(^-^)

呟いてみる

 

 

 

一日も終えてしまった夕焼け空に

オレンジの炎が燃えて行く、、、、散歩路


空中旅行

2012-05-07 08:24:22 | Weblog

五月の風に乗せ何処へ行く

 

孫達とあそんだ連休の枕辺の彷徨いは

夢か本当か

ほっぺをツネッテ見ましたが、、、、、

 あ々、、、今日のテレビのニュースで驚き

恐い怖い大型竜巻に遭遇しなくてよかった。

 

 


子供の日(^-^)

2012-05-05 05:38:59 | Weblog

 

北海道はでっかいぞ

大空を見上げれば緋鯉に真鯉

五月の風に乗り

空を海にして元気に泳いでいる

この魚に

毎年子の成長を願いながら

孫達も大きくなりました(^-^)

 

お月さんを取って取ってとせがまれた

背追った上の孫にも見下され

母さんの代りにあやした下の孫にも見放され

あの日の吾が家に記した柱の跡が懐かしい

薫風五月雨に、はなやいで来る自然の色彩

何時しか海の水も緩んで水平を保ちながら

しょっぱさの味が増して行く

 

又新しい四季の出会いの風

四方八方のから日本の領域へと呼びかけて来る

ブンガワンソロ

この日の為に

土手で蓬を摘みながら

小川から海へと流れ出す

幸せをいっぱい積みこんだ子供達が作った笹舟

発芽したばかりの咲く早苗の歓び

、、、、、、七月の星座

煌めく夢は無限大だ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今夜の夢枕

2012-05-03 05:42:23 | Weblog

 

 

 

四季の遅れの北海道も

温かさが暑に変わって来ましたね(^-^)

 

 飛躍春陽

暑はだんだんと白いTシャッのよく似合う

コバルトブルーの空を駆け巡って来ました(^-^)

陽を見計らって

病夫の布団をテラスに干しました

五月の風はしゃぐシーツでさざ波を作り

無風の午後は

海辺のラッコの陽浴

幾度かの寝返りで

何時もと違う

加齢臭を抜け出て

季節の若葉の匂いで染めてくれました(^-^)

今夜の夫の夢は

思い出の青春を捲ってくれるでしょうか

夜半の夫のベットを覗くと

ぐっすりと眠っていましたよ(^-^)

夫も私の春の耕しを手伝ってくれていたのかな.。。。。。。(^_-)-☆(^_-)-☆(^_-)-☆

それぞれの今日の四連休

(^_-)-☆

 

 

 

ラフレッシァ

この花をご存じですか

 春はうらうら

その陽気さに

沿道の花、何んのその、、、、、と

一寸した出来心に

手を出すと

地獄の耳のような

怖~い恐~い( 一一)お叱りが

後で来ますから、、、、、(^-^)ね

お気を付け下さいね。。。。。。