Kizu-darakeのにっきC

みんなに笑顔が戻るといいな。がんばれ!東北(とおほぐ)!

もう飛べないのかな・・・?

2006-07-03 20:41:46 | 徒然日記帳
土曜日に気づいて日曜日にも同じところにいた。
たぶんもっと前からそこにいたんだろう。

大谷地沼、じゅん菜沼とも呼ばれてます。
そこになぜか白鳥が一匹いるんです。

ある程度まで近づけるけどさすがに野性の動物です。
気配を感じると沼にゆっくりと移動してしまいます。


近くで撮影したくて場所まで歩いていきます。
釣りしてる人がけっこう接近してる所を見たので自分も近づけると甘い考え。

<あれ?こんなところで釣りしてもいいのかな?
禁止の札とかないけど常識的にここは栽培場ですからねぇ?
針が引っかかったら商品傷つくはず。叱られる前に違う沼に移動した方が・・・>


しくじった!
陸に上がって休んでるところを撮りたかったんだけど・・・
20メートルも近づく前に沼に移動された。
明らかに見知らぬ気配を察知して。
しばらくカメラ構えて身を伏せて待ってみた。
雨も降ってきたので傘さしてじっとして待った。

・・・

・・・

・・・だめ   だね   (つд`;)
陸に上がって来てはくれなかった。

しかたない、別の風景とか撮影してこよう。で、
そこから離れるとノコノコっと上がって来た。

けど違うカメラマンがそれを撮ろうと近づいて・・・やっぱり水上へ、
遠めに観察してたけどやっぱりダメらしく諦めて帰ったみたい。

やはりこういう動物を撮るには望遠レンズとか必要なんだろうな。
デジカメの3倍ズームじゃ無理が出る。


あまり遠くまで泳がず陸の傍がいいみたい。
よく見ると水辺に自分専用の通路ができていた。
いつも同じところからしか上がってこないようだ。


ときどき空に向かって発する「フワー」って鳴き声が力なく響く。
聞いてるこっちが悲しくなる声。
仲間恋しいのかな?
寂しいのかな?
もう飛べないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする