<前々前回の記事の続き>
Buell Firebolt XB12Rにも乗った。
ビューエル、いい響きだ、ちょっと借りるぞ(かっこいい渋い声で・・・)
気にはなってたんですが今回初めて乗ることができた。
(教習所3周だけどね)
ハーレーの血統をもつ異形と独創の塊みたいなバイク、ちょっとこわい・・・

真っ赤なファイアーボルト・・・
エンジンをかけてもらいます。
ギュルギュル、ガガボン!低く乾いた排気音、エンジンがブルブル暴れてる。
車体は揺れてないのにエンジンがブルブルきてる。
ちょっとびびる。
クラッチをゆっくりつなぐとアイドリングだけでスルスルっと前進。
トリッカー生活長いのでこのトルクは驚き、いいなぁ。
体ガチガチの状態!
バイクはアクセルオンでブルブルさせながら加速してく、ミラーがブルブル震えてる。
ギアをポンと上げてやると更に加速、
ブルブルが気にならないように小さくなる。
これ速い!
メーターでは速度出てないはずだけど加速感があって面白い。
ガチガチもほぐれ
前傾姿勢にも慣れてくるとやばいね、やる気出ちゃう。
曲がる!!
う~ん、面白いバイク、なんだけど理性で制御できるだろうか?
もしオーナーになったら・・・
免許証1つじゃ足りないね、たぶん。
ポジションゆったりしてる方がいいね、そうするとユリシーズか。
それからXB9R、XB9RSXも試したかった。
こっちの方が自分には合ってる気がするけど。
ローシートの黒いユリシーズを見た。
う~ん、他社のデュアルパーパスモデルとは雰囲気違うね。
かなりワルっぽい感じがかっこいい、さすがアメ車!
ローシートはかなり座面が広くロングツーリングでも疲れなさそう。
これで
GSR、W400、ファイアーボルトXB12Rの試乗記事完了!!