<文字だけ長文>
午前中は用事があってバイクには乗れず。
そのかわり貯まってた録画の消化をした。
用事もすみ昼過ぎにトリッカーで街中を走らせる。
遠くにはいけず。
街中を走る。
コーヒーとか買ってくる。
自分がいれると苦いし渋い、プロの技盗み見してるけど・・・
先の細いあのケトルやっぱり必要かもな。
普通のヤカンじゃドボッ!蒸らしのフォワッ!ができないよ。
アウトドアのお店で「ロールマット」などをを見てくる。
→このお店 モンターニュ
ロールマットは銀マットの10倍値段、なるほど・・・う~ん。
銀マット2枚重ねを試してみよ?
最近山歩きなんかも興味があってね、
いろいろと教えてもらった。
靴の種類、装備、服装などなど。
とりあえず、
全部買い揃えるなんてことはできない!
とりあえず今有るものからはじめよう。
今持ってるもので揃えると
持ってるリュックに水とお菓子、タオルと予備の防寒着とか入れて、
速乾性のシャツに以前使ってたバイクレインスーツ羽織ってOK、
こんなとこかな。
ジーンズは汗を吸い引っ付いて動きづらくなるし重くなるから運動に適したパンツ。
あと滑りづらい靴。
今の時期、山形県内で熊さんがあちこち出没してるので鈴とかカウベルとかも。
これでちょいと山散歩は大丈夫だろう。
トリッカーでちょっと山行ってちょっと山を歩く。
う~んとっても贅沢な遊び。
トレイルランってやつカッコイイなんて思ってるんだけど・・・
でも・・・ちょっとあそこまでは自信がない。
けど、
できることからはじめてみたいね。
まずは散歩程度からね。
ミーハーなんですよ。
雑誌でMTBライダーのダンタクマという方の記事がそれはもうカッコよくて
「あぁ、こんなに颯爽と山を走れたら!」なんてできもしない憧れがね、なんともこう・・・
MTBもトレイルランもカッコよく走るんすねぇ~
モノはカタチから?
ミズノのオフロードモデルかぁ、いいな。
トリッカーの維持のことも考えると買える状態ではない!
が、
でも・・・
いいねぇ・・・山走りシューズ!
ウエストー3センチキャンペーンに参加した。
できるかな?
とりあえず対策と作戦を今練っている。
母上殿にも「あまり美味しい料理をたんと作らないでおくれ。」と伝えておいた。
キャンペーンの達成上位者の御褒美がすごいらしい。
30万とか聞いたがお金が絡めばダイエット成功間違いなし。
・・・ほんとは上位に食い込める自信なんかは無いんだけどね・・・
今、壁にぶち当たってる。
体重3キロ落として内臓脂肪率は下がっても
筋肉率上がらないわ、体脂肪率下がらないわと、
もう健康的な状況維持状態にはまってしまいちょっと悩み中だったんですね。
これは体の防衛機能がそうさせているんだって。
体が脂肪減りすぎるのを防ぐために筋肉減らすように体が働いたりするんだってさ。
それじゃ痩せないよね。
脂肪燃やすの筋肉だし・・・
このときは有酸素運動より筋トレがいいらしい。
体のメカニズムって複雑だ。
この一線を越えるかどうかで決まるらしい。
さてどうする?
とりあえず、
これもできることからはじめよう。
はじめてエアロビクス入門編に参加した。
自分のリズム感の無さに泣いた。
でも面白かったので良しとする。