昨夜、夢の中で塩焼きサバを食べました。
いつもは食べ物を前に箸を出したところで目が覚めるのに・・・
昨夜はしっかり食べて味わって「う~んこの味この味この噛み応え~はいつ食べた味かな 」なんて思っていたところで、目が覚めました。
目が覚めてから、うん❓ えっ❓ 今食べたのは❓・・・夢
でも美味しかったなぁ
口の中に「塩焼きサバ」の味❓と舌ざわり❓
塩焼きサバはあんまり好きじゃないのにぃ、、、でも美味しかったよなぁ~
【七輪の中には赤くなった炭火があり、その上に網をのせ、切り身の塩サバを焼いて、時々脂がジュッジュッ】
ウトウトしてたらまた寝入ったようで、目が覚めたら朝でした。
なんでこんな夢をみたのかなぁ
昨日借りた、志川節子著居酒屋ともえ繁盛記「かんばん娘」を寝る前に読んだからだと気がつきました。
この本は食堂の物語です、なので夢に食べ物が出てきたのでしょうね。
久しぶりです、
以前は映画やテレビドラマを観た夜、勿論本を読んだ夜、友人と会ってお喋りした夜とかは夢をよく見ていました。
また喧嘩した後などもそのつづきを夢で見て、目が覚めて嫌な思いをしたこともありました。
最近は夢を見ても目が覚めた後思い出せる内容が少ないので昨夜の夢ははっきりくっきりと思い出せて楽しい夢でした