午前中は歯の定期診察日で、午後は息子の入院先の広大病院へ行きました。
今回の歯科検診では、奥歯もちゃんと磨けていて全体的にきれいに磨けていますよ。
とは言うものの、4っか月も経ったのだから自分で磨くのも限界があるからと言って磨かれましたけどネ
前回は磨きにくい所に少し汚れがあると指摘されていたから・・・
この歳になっても〇とXの繰り返しがつづいています
検診が終わっての帰り道で撮りました。
きれいな酔芙蓉のお花 12:13
コスモスのお花 12:15
隣にあったコスモスは刈り取られていました・・・
ドライフラワーになったアジサイ
このアジサイはきれいな紅色でしたよ~
カボチャのお花12:21
カボチャの収穫は無理でしょうが、
この黄色いお花を眺めながら「午後からは病院へ行ってきますよ~」って元気を貰いつつ帰りました。
お昼を食べて一休みして3時過ぎに出ました。
バス停まで歩いていたら黄色くいろづいていたイチョウ
日中は暑いと感じることもありますが、朝晩の気温は間違いなく秋本番になっていますネ
この後、横川駅前で大学病院行きのバスを待っていたら
足元にあるではありませんか。
二十何年も前から、ここから大学病院行きのバスに乗っていたのに
この位置に立って待つってこと無かたから?足元を見るってことがなかったから?
まぁこんなに10分以上も立って待つこともなかったし、いつもは離れたところのベンチで腰かけて待っていたので足元を見ることなかったもんネ
やっとバスに乗り広大病院へ。
(月)の朝緊急入院して今朝(火)からは熱もさがり午後からは身体もちょっと楽になったとか。
熱が下がったので一先ずは安堵しました。
が、原因が特定できてないのが気になります。
分かれば少しは落ち着くのですが・・・
息子は「とにかく分かるまで考えんようにする」とのこと。
いつもそうしているので待つしかないので待ちましょうか。
バスを降りてからはスマホの灯り機能で足元を照らしながら帰りました。
家に着いたら7時を回っていました。
「秋の陽はつるべ落とし」もう1時間早く出ていればと反省しております。