昨日は怠け心が勝ってとうとう散歩に出なかった・・・
なので、今朝出かけようと思って外を見たら雨が降っています。
止むかと思って待っていましたが止まずじまいです。
16:39外を見たら
阿武山が煙っています。
お天気のいい日は小春日和でちょっぴり心ウキウキなんだけど、
雨模様の日は心が沈みがち、ましてこの時期は寒くて温かい飲み物が恋しくて、無性にココアが飲みたくなりまして・・・
写真を撮って、さぁいただこう。
なんだか表面に膜があって(構図をあれこれしていたのが拙かったかな)美味しそうにないですねぇ・・・
でも、でも味は上々でしたよ~~
おまけ画像:阿武山こんな日もありました
この日は12月8日で小春日和です。
※おーなり由子著ひらがな暦の中の11月2日小春日和、
欧州では「翡翠(かわせみ)の日」という呼び名もあるようです。
とのこと。
正にその通りです
ヒスイ色の青空が背中で、秋彩に染まった山肌がお腹のカワセミそっくりですものね。
今日は11日です、12月中ごろまでの暖かい日を小春日和と言うそうなのでこの言葉も終わりですね。