つ~ばぁのおもいつ記!

ときたま何気に想いついたことをつづっています。

えっ・・・ホトケノザ ⁈

2023年12月13日 22時25分04秒 | 日記

昨日のことです、骨密度(結果は下記にて)の検査が終わって、買い物の帰り道で見つけました。

ホトケノザ

花期は3月から6月とあるのに、12月に咲いているではありませんか。

しかも、あちこちと・・・

もう もう、吃驚仰天ですよ~

早春の三寒四温のころ道端に目を凝らしながら見つけた時の喜びがなくなります。

 

植物が悪いのではなくワタシタチ人間が悪いのですよねぇ

 

この後は、サザンカ

そろそろ終わりを迎え傷んだサザンカが多い中、きれいに開いていました。

 

ホトケノザとサザンカとが一緒に見られる喜びもあるのかとちょっと複雑な気持ちになりながらの帰路でした。

 

骨密度の検査結果は年齢通りの骨粗鬆症でした。

若年成人と比較すると63%、同年齢の平均と比較すると101%です。

先生からは「くれぐれも転ばないように気をつけなさい」そして「半年先にまた検査しましょう」とのこと。

半年前の6月の検査結果では、

若年成人と比較すると65%、同年齢の平均と比較すると102%でした。

若年成人、同年齢の平均とも下がっていて骨粗鬆症が進んでいますネ

思い当たるのは日光浴です。

UV指数が1~0の時しか出ていませんからネ

これを改善したら骨密度上がるでしょうか。

だけど、これ以上シミ、シワ、ヒヤケ、タルミ避けたいのですが、

どっちを優先したものか・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする