ピアノを弾こう🎹 国分寺市、小平市の《つぶらピアノ教室》

国分寺市北町のピアノ教室のご案内です。鷹の台駅より徒歩8分、創価小学校より徒歩3分です。

夏休みが終わって

2017-08-26 11:06:33 | ピアノ教室
ここ、国分寺市の小中学校は、昨日が二学期の始業式でした。

最近は8月いっぱいお休みの公立の学校はあまりなくなりましたね。
国分寺市は今年からだそうで、ついにここまで来たか〜という…

エアコンの普及率も上がって、暑いから授業が大変という理由は無くなってしまったからでしょうか…

でも、登下校、特に低学年の下校時間は、暑さのピークの時間帯。
なんだか可哀想な気もしてしまいます。

とはいえ、お友達に会えるのは楽しみでしょうか?

今年の夏は雨ばかりで、やっと夏らしくなった頃に夏休み終了。

やっぱり夏は夏らしく、夏休み明けはせめて朝晩くらいは秋も感じられるといいなぁ…
なんて思ってしまいました。

さて、9月2日、3日に予定していますイベント、

《Music Salon vol.2》

教室の前に、チラシと申込書を設置していますが、ずっと雨が続いていたので、今回は本当に数日しか出せませんでした…

2日午前の部は満席となっておりますが、他はまだ残席ございますので、ご興味ある方はぜひどうぞ。

本日が申し込み締め切りです。
教室のポストに申込書を入れてください。
後日、お葉書をお送りしますので、当日お持ちくださいね。

ピアノの音の出る仕組みをグランドピアノの中をのぞいて実際に鍵盤を押すとどこがどう動いて音になるかをご覧頂き、自分でもやってみる、ワクワクピアノ探検!

色々な中身により、音の違うシェーカーを作って、合奏!

絵本の朗読とピアノ演奏の、お話ピアノでは、
『どら先生食べちゃいたーいの巻』

みんなの知っているねこふんじゃったと、ベートーベンのエリーゼのためにや、ショパンの子犬のワルツ他、どこかで聞いたことのあるクラシックの名曲や、ディズニーの曲などと、ねこふんじゃったを、同時に弾いたり、行ったり来たりしたり、曲の合間に、ちらちらとねこが見え隠れしたり…

どこにねこがいるのか、隠れミッキーならぬ、隠れねこふんじゃったを、探してみるのも楽しいと思います!

ぜひ遊びに来てください❗️