ピアノを弾こう🎹 国分寺市、小平市の《つぶらピアノ教室》

国分寺市北町のピアノ教室のご案内です。鷹の台駅より徒歩8分、創価小学校より徒歩3分です。

東京アラート〜消毒液、フェイスシールド〜

2020-06-04 23:22:00 | ピアノ教室
悪い予感が当たってしまった感じですが、
東京アラートが発令されてしまいました。
なんだかなぁ…

ピアノ教室再開ということで
教室に行きたい!
と言ってくださった生徒さんもいますが
日々状況も変わっていますから、
やっぱり不安と思ったら、無理せず
オンラインに変更しても良いです。

教室では消毒など徹底しますが、
このまま拡大していくようなら
また考えなくてはならないかもしれません。

消毒液について〜〜〜

次亜塩素酸水が良いとあちこちで耳にして
さっそく購入し、とにかく外から持ち帰ったものに
シュッシュと吹きかけておりましたが…

あまり効果のないものもあるとのこと。
我が家にあるのは、効果のある次亜塩素酸なのか…?

心配なので、アルコールか、亜塩素酸ナトリウムの入った除菌液にします。





アルコールは、消毒液がどこにも売っていなくて
ネットで買った酒造メーカーのもの。
茨城の酒造メーカーで、梅酒は賞を取った
有名なものがあるのだとか…
届くのに時間もかかったのですが、お手紙が添えられていました。



なんだかとても共感してしまう内容でした。

酒造メーカーが消毒液代わりに、アルコール度数の高い
お酒の販売をしているニュースは
少し前にテレビでもやっていたけれど、
これ、届くとお酒の好きな人は
飲みたくなるらしい(笑)
何人もの人が飲んでみたことを
ブログや記事にしていて。
消毒液にしてしまうのが惜しくなって、
結局これは飲むことにして、
消毒液を求めて薬局に通っている
というオチがついたものまであったりして…(笑)
このメイリというウォッカは、
美味しいらしいです。
こんな高い度数のアルコールは、
我が家は誰も飲もうとは思わなかったらしく
今でもちゃんとそのまま残っています。
今こそ出番、というわけで、
こちらを使うことになりました。

鍵盤の消毒液は専用のもの。
手の消毒は持続性とかで、ノンアルコールの
手に優しいものを用意したのですが、
スプレー容器が品薄で
届くのはもう少し先になってしまうので、
今はアルコール入りの除菌シートを
使ってもらっています。
届いたら手に優しい方を設置しますね。
これは、手をかざすだけで出るものなので
安心して使えます。

まぁ消毒に関しては、それで済むのですが、
ピアノ教室で気になるのは、
レッスンの際、近くなること。

個人レッスンだから、密集はないし、
防音室が、かなり密閉なため、
強力な換気扇を24時間つけているので、
レッスンの合間に窓を開けるくらいでも
大丈夫かと思います。

ただひとつ、密接。

2メートル離れた所からあれこれ話すというのも
ちょっと不自然。

大手の音楽教室ではフェイスシールドを用意している
とのことで、取り寄せてみました。

レッスン前までに届くはずが、まさかの遅延。
今は仕方ないのでしょうね。

レッスン中にピンポン!

きたーっとばかりにつけてみました。

大の大人がなんか被って
かっこ悪いし、なんとなく可笑しい…

小さい子だったら、怖がるかな?
面白がって笑うかな?

その子のタイプによると思いますが、
まぁ何かしらの反応をしてくれるだろうから
面白い方になるといいなぁと思ってましたが
細工をする時間はなく、とりあえずそのまま。

ところがその時のレッスン生は
礼儀正しい、きちんとしたお家のお嬢さんで
とても優しい小学6年生。

きっとなにあれ〜!って思ったと思うんですが
笑ったら悪いと思ったのかひたすら我慢?
無反応で淡々とピアノを弾いていました。
学校はこういうのは使ってる?
と聞いたら、ちょっと笑いを堪えて
使ってません。

あ、やっぱり笑ってる… 

うん、確かにおかしいよね。かっこ悪いよね。

うーん。。。つけてる私もそう思うけど。。。

でもやっぱりマスクをつけただけで密接よりは
フェイスシールドをプラスした密接の方が
おうちの人も安心かな。

そう気を取り直してつけていたら…

あっという間に曇ってしまいました😓

そうか、メガネとマスクも曇るっていうものね。
というわけで、近くで話す時はつけて、
それ以外は外して聴いてる…
なんて面倒くさいことをしてその日は過ごしました。

さてどうしたものか。

色々調べてみると、ピアノの先生たちが
このフェイスシールドが曇る問題で
せっかく用意したけど、使うのをやめたと。

なるほど。

今日のレッスンはオンラインのみだったので
使わなかったけれど、
ちょっと考えてみようと思いました。

いくつか試した中から効果があったのは…
布マスクの上部に、クリップを延ばしたものを
取り付けて、顔の形に沿わせて
息が隙間から出ていかないように
しっかり抑えてみたところ…
今日は暑くてエアコンを使っていたのも
関係しているかもしれませんが
ほぼ大丈夫でした。

という事は、布マスクではなく、
使い捨てマスクなら問題なかったのかな?

今使っている布マスクは、
水着みたいなスポーツウェアのような生地で
間にガーゼを挟むもの。
クリップを延ばしたものを包む余地はないので
折り返して縫い付けるしかなさそうですが、
そうするとマスク自体が小さくなってしまうので
クリップは隅から隅までセロテープで布マスクにとめて、
(針金が直接肌に触れないようにテープで包むように)
その上にガーゼが当たるように整えて
つけてみました。お洗濯の際はクリップは外してしまいます。

触っても水蒸気らしきものなど感じず
曇ってはいないはず。

なのに見にくい。


対面して話しているだけなら充分ですが、
楽譜を見るとなると、ちょっと見にくいです。

外して、フェイスシールド越しとなしとで
見え方を比べてみたら…

やっぱりフェイスシールド越しの方が薄い幕がかかったよう。

クリアファイル越しに見ているのと同じ感じです。

人と近くで話す時、マスクとフェイスシールドを
併用すると、より効果的なのはよくわかります。
が、これは対面して話すためのもので、
細かい音符が書き込まれた楽譜を読む事は
想定されていない模様。
当たり前か😅

使い捨てのマスクを使うか
布マスクにクリップを伸ばしてつければ、
フェイスシールドは使えそうですが、
楽譜が見えにくいのはちょっと困る。
そして地味にストレス。
次回のレッスンで、もう一度使ってみて
よく考えます😷


*簡易的なセロテープ止めなので、けがには注意が必要です。自宅の教室でのレッスンなので、レッスンが終われば外してしまいます。

新たに発見!
こちらの記事をご覧ください。























最新の画像もっと見る

コメントを投稿