昨日は4月に本番を控えた合唱団の
伴奏に行ってきました。
今年初の伴奏です。
いつも練習の最初に体操をしています。
身体を自由に使うために
よく動かしてほぐしておきます。
これがピアノにとっても良いので、
みんなと一緒に私もやります。
そして体操の合間に発声ををしています。
この時は私は自分が動かしたりないところを
隅の方でこっそり?動かして、
1人だけ体操することもあります😅
体操→発声→体操→発声と、
交互にやっているので、体操は一緒に。
発声の時は1人体操や、譜面を見たり、
その時によってです。
一通りやると季節の歌を
軽く発声代わりに歌い、
それから今取り組んでいる曲を練習しました。
少し長いお休みだったのですが、
さすが皆さん、しっかり歌っていました。
細かいところは、これから練っていきます♬
そして今日は、今年初の練習なので
終わった後は新年会でした。
みんなで美味しいものを頂いて、
楽しくおしゃべり。
1年の始まりに、みんなで集まって
楽しいひと時を過ごしました。
終わった後帰りにダイソーによって、
音当てゲームのカード作りに必要なものを
調達しました。
家にあるもので作っていたら、
足りなくなってしまったので…
今回ちょっと種類を増やしました。
レッスンで使うのが楽しみです♬
この土日で仕上げてしまおうと思います🎹
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます