宇宙人ジョーンズ・「地上の星」篇(60sec版)
それは「みんなで芋煮、やりたいんだっぺなぁ・・・。」というジョイ父さんの一言から始まった。
本場の芋煮を知らない「勝手にドッグラン」保護者メンバーの中に、
ただひとりの協力者、同郷山形県出身を見つけた時から、
このプロジェクトは実現に向けて動き出した。
煮焚きのできるドッグランを探し、
山形県産の里芋を取り寄せ、
米沢牛を手配し、
大鍋の確保に奔走したチーム・山形。
全ての準備が整った時、
天気予報は一週間前からこの日を「雨」としていた。
当日、雨だったら、大鍋いっぱいの芋煮、「どぉ~~すっぺぇ???」
この高い壁にぶち当たった時、メンバーたちの出した答は、
「ど~にかなるっしょぉー!」
こんないい加減な答しか持たないのに、
ど~にかなる「勝手にドッグラン」のお気楽さは、”クセになる”。
つん:芋煮調理、始まってんねん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/fbfec2fda8567aa0e9545c49c3ea8a90.jpg)
アルネはママより熱心な勉強家。
今日は欠席のパパに、家に帰って作ってあげるのは、
ママじゃなく、アルネ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4d/26b5e91a51e7942fdedbf136844031e1.jpg)
アレン:あ、ボクは一応幹事犬として監督してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/a927eba39ca708513e2de2a6eb4e8d5e.jpg)
きょうの料理
テケテッテンテン、テケテッテンテン、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
高級ブランド・米沢牛
を惜しげもなく・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/dc29ff6e412931021f4b69ba7dc351dd.jpg)
鍋に脂身を入れ、炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/62/e7d7148585f2fbb34d376a324212ea46.jpg)
アレン家御用達のイオン水を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/25/16a341ec99664587f338ee91371620d2.jpg)
前日、アレンぱぱとまま、水入らず(ここ重要
)で皮を剥いた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/f05022d0d584c5e1dccb837233025b47.jpg)
山形県産(ここ重要
)里芋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/1fd976c4acee9d3b3fdbab43d19428a1.jpg)
山形県北部レシピの特徴であるきのこを入れる。
今回は「米沢牛」に配慮し、香りが強すぎないシメジを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/024dead77877fd2450041bbdba19aa55.jpg)
結びしらたきを投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a4/a05229122fb1799a3f22036b236b03a2.jpg)
丁寧に灰汁をとったら味付け。
まずは料理の基本・「さ・し・す・せ・そ」の”さ”=砂糖から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/5a28a4048a6d1617b098e9bf458ae075.jpg)
お味の決め手、醤油、投入。
お酒はたっぷり。
みりんは適宜。
昔は”みりん”なんて贅沢品はフツーの家庭では入れなかったっぺ。
ボクんちは高級芋煮鍋だったんで、入れてましたけど・・・
(byジョイぱぱ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/9c7b1a63f40b3b48c4c00770b64e693c.jpg)
「ボクがやる!ボクがやるーーー!」と醤油投入役に名乗りをあげたのは、
最年少参加者・ラブ家のリョウ君(2歳)・・・ではなく、ラブ父さん、だった・・・。
いつまでも、少年の心を忘れない、ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(”大人”の「チーム山形」=ジョイぱぱとアレン家の面々、見守るの図)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/315126cff1e443bafded09eabb432f1c.jpg)
主催者のひとり、ジョイぱぱ板長の味見。
ジョイぱぱ:ここは他県出身者には譲れねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/8a8d50195679fd6bf9665739c4b2a9eb.jpg)
レモンぱぱの「味見は2回まで。3回やったらわからなくなる!」の
鶴のひと声で、葱を入れ、
「勝手にドッグラン」風・芋煮の、完成でっすぅ~~~っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
お待ちかね
配給~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/2962ef55e6038138a33b3b8b03d153a7.jpg)
折角、セレブな芋煮なので、ここはセレブなマダムに配膳していただいた。
(by アレンまま&レモンまま)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/dd761f7b8d799278c1f8a025cabd337a.jpg)
エコ感覚を持つ給食少年・ガイアぱぱは、”マイお椀”を持参![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/3bf31d2ce8b20f6051fb9685256e0c36.jpg)
どのテーブルからも賞賛の声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e0/a0d28977f7f90f0da878dbcb8b3e5e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/f73f4e79dd3618945545c49b794de620.jpg)
犬たち、「待て」のお時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/55/789ae9594ed5680e25ec0a27bf2d8ec3.jpg)
つん:ドッグランでやる意味はあんのんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/74a72d052a49181d549436b7a60465da.jpg)
バディ:ボクもそう思うよ。うらめしや~~。ママ、ボクにもちょーだい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/fca2245136ea25aa59bcfc9d72d9de23.jpg)
マフままシェフシリーズは毎回驚きの力作揃い。
魔法のマフバッグから次々とおいしいものが・・・。
わんテ巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fe/616154d3da783297bc2d71894ac8fb60.jpg)
わんこ用ハロウィン団子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2a/c6ad9ff6a647b954aa9c963f56c469be.jpg)
アップルパイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/d5365f5658284a5ff868cb43f974ecfa.jpg)
アレンお兄ちゃんからも差し入れ。
超人気でなかなか買えないドーナツ、といえば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/e1e0478866eb53a2b27d4ebb630ff46e.jpg)
そう
米沢牛ドーナツ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/80157ef85734d6e6a0e26795fc67c573.jpg)
な、わけないよね~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
正解はこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/679f96d057bbb9f0e16510240e6da2c1.jpg)
今日の芋煮会は、レモンぱぱ復帰の喜びの会でもありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
レモン:パパとママとみんなと。嬉しいの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/028d2e449279cee1949d6c18237278ae.jpg)
ラブ牧場(命名:オルまま)放牧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/afd7ccd49952b51b911ff1062be87ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/2abf7e586403eb32c7437d2a243942c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/11/7af47531e2b7e02fb94e46a7a21b1711.jpg)
食べ物に気を取られ(食い意地が・・・バレバレ
)、
わんこ撮影に手抜かりあり。
わんこがあまり登場していない
ので、
ドッグランでの全わんこの様子がわかりにくかも・・・。
リンクされているブログも合わせてご覧ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ジョイぱぱと、その力強い右腕ジョイ家のおねーちゃん、
アレン家はじめ、
今回も参加者の皆様に大変お世話になりました。
写真で紹介していない差し入れも多数いただいた。
(クロかーさんとルフィーかーさんのお漬物
バディ家のドラ焼き、
ジョイ家のおにぎり、
オル家の”ご自由にどうぞ”わんこガム etc.)
おなかいっぱいで楽しい1日をわんこたちと過ごせたことに感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ジョイぱぱが新規購入した大鍋が活躍する”鍋プロジェクト”の
シリーズ化を期待して、
本日のレポートおわり。
この惑星の鍋料理はクセになる・・・。
それは「みんなで芋煮、やりたいんだっぺなぁ・・・。」というジョイ父さんの一言から始まった。
本場の芋煮を知らない「勝手にドッグラン」保護者メンバーの中に、
ただひとりの協力者、同郷山形県出身を見つけた時から、
このプロジェクトは実現に向けて動き出した。
煮焚きのできるドッグランを探し、
山形県産の里芋を取り寄せ、
米沢牛を手配し、
大鍋の確保に奔走したチーム・山形。
全ての準備が整った時、
天気予報は一週間前からこの日を「雨」としていた。
当日、雨だったら、大鍋いっぱいの芋煮、「どぉ~~すっぺぇ???」
この高い壁にぶち当たった時、メンバーたちの出した答は、
「ど~にかなるっしょぉー!」
こんないい加減な答しか持たないのに、
ど~にかなる「勝手にドッグラン」のお気楽さは、”クセになる”。
つん:芋煮調理、始まってんねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/fbfec2fda8567aa0e9545c49c3ea8a90.jpg)
アルネはママより熱心な勉強家。
今日は欠席のパパに、家に帰って作ってあげるのは、
ママじゃなく、アルネ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4d/26b5e91a51e7942fdedbf136844031e1.jpg)
アレン:あ、ボクは一応幹事犬として監督してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/a927eba39ca708513e2de2a6eb4e8d5e.jpg)
きょうの料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
高級ブランド・米沢牛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/dc29ff6e412931021f4b69ba7dc351dd.jpg)
鍋に脂身を入れ、炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/62/e7d7148585f2fbb34d376a324212ea46.jpg)
アレン家御用達のイオン水を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/25/16a341ec99664587f338ee91371620d2.jpg)
前日、アレンぱぱとまま、水入らず(ここ重要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/f05022d0d584c5e1dccb837233025b47.jpg)
山形県産(ここ重要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/1fd976c4acee9d3b3fdbab43d19428a1.jpg)
山形県北部レシピの特徴であるきのこを入れる。
今回は「米沢牛」に配慮し、香りが強すぎないシメジを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/024dead77877fd2450041bbdba19aa55.jpg)
結びしらたきを投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a4/a05229122fb1799a3f22036b236b03a2.jpg)
丁寧に灰汁をとったら味付け。
まずは料理の基本・「さ・し・す・せ・そ」の”さ”=砂糖から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/5a28a4048a6d1617b098e9bf458ae075.jpg)
お味の決め手、醤油、投入。
お酒はたっぷり。
みりんは適宜。
昔は”みりん”なんて贅沢品はフツーの家庭では入れなかったっぺ。
ボクんちは高級芋煮鍋だったんで、入れてましたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/9c7b1a63f40b3b48c4c00770b64e693c.jpg)
「ボクがやる!ボクがやるーーー!」と醤油投入役に名乗りをあげたのは、
最年少参加者・ラブ家のリョウ君(2歳)・・・ではなく、ラブ父さん、だった・・・。
いつまでも、少年の心を忘れない、ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(”大人”の「チーム山形」=ジョイぱぱとアレン家の面々、見守るの図)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/315126cff1e443bafded09eabb432f1c.jpg)
主催者のひとり、ジョイぱぱ板長の味見。
ジョイぱぱ:ここは他県出身者には譲れねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/8a8d50195679fd6bf9665739c4b2a9eb.jpg)
レモンぱぱの「味見は2回まで。3回やったらわからなくなる!」の
鶴のひと声で、葱を入れ、
「勝手にドッグラン」風・芋煮の、完成でっすぅ~~~っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
お待ちかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/2962ef55e6038138a33b3b8b03d153a7.jpg)
折角、セレブな芋煮なので、ここはセレブなマダムに配膳していただいた。
(by アレンまま&レモンまま)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/dd761f7b8d799278c1f8a025cabd337a.jpg)
エコ感覚を持つ給食少年・ガイアぱぱは、”マイお椀”を持参
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/3bf31d2ce8b20f6051fb9685256e0c36.jpg)
どのテーブルからも賞賛の声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e0/a0d28977f7f90f0da878dbcb8b3e5e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/f73f4e79dd3618945545c49b794de620.jpg)
犬たち、「待て」のお時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/55/789ae9594ed5680e25ec0a27bf2d8ec3.jpg)
つん:ドッグランでやる意味はあんのんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/74a72d052a49181d549436b7a60465da.jpg)
バディ:ボクもそう思うよ。うらめしや~~。ママ、ボクにもちょーだい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/fca2245136ea25aa59bcfc9d72d9de23.jpg)
マフままシェフシリーズは毎回驚きの力作揃い。
魔法のマフバッグから次々とおいしいものが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fe/616154d3da783297bc2d71894ac8fb60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2a/c6ad9ff6a647b954aa9c963f56c469be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/d5365f5658284a5ff868cb43f974ecfa.jpg)
アレンお兄ちゃんからも差し入れ。
超人気でなかなか買えないドーナツ、といえば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/e1e0478866eb53a2b27d4ebb630ff46e.jpg)
そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/80157ef85734d6e6a0e26795fc67c573.jpg)
な、わけないよね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/679f96d057bbb9f0e16510240e6da2c1.jpg)
今日の芋煮会は、レモンぱぱ復帰の喜びの会でもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
レモン:パパとママとみんなと。嬉しいの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/028d2e449279cee1949d6c18237278ae.jpg)
ラブ牧場(命名:オルまま)放牧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/afd7ccd49952b51b911ff1062be87ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/2abf7e586403eb32c7437d2a243942c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/11/7af47531e2b7e02fb94e46a7a21b1711.jpg)
食べ物に気を取られ(食い意地が・・・バレバレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
わんこ撮影に手抜かりあり。
わんこがあまり登場していない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ドッグランでの全わんこの様子がわかりにくかも・・・。
リンクされているブログも合わせてご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ジョイぱぱと、その力強い右腕ジョイ家のおねーちゃん、
アレン家はじめ、
今回も参加者の皆様に大変お世話になりました。
写真で紹介していない差し入れも多数いただいた。
(クロかーさんとルフィーかーさんのお漬物
バディ家のドラ焼き、
ジョイ家のおにぎり、
オル家の”ご自由にどうぞ”わんこガム etc.)
おなかいっぱいで楽しい1日をわんこたちと過ごせたことに感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ジョイぱぱが新規購入した大鍋が活躍する”鍋プロジェクト”の
シリーズ化を期待して、
本日のレポートおわり。
この惑星の鍋料理はクセになる・・・。