VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

春の憂鬱

2012-04-02 | Weblog
4月に入って新年度のスタート。
希望の春、のはずなのに、憂鬱になるのはわんこに対するさまざまな予防薬の
接種が始まるからだ。

狂犬病予防は義務化されているし、
フィラリア予防薬は怠ったことによってみすみす命を落とす危険が高いものだし、
混合ワクチンは本当にあんなに何種類も必要なのか?と疑問を持ちながらもパスしたことはない。
だけど、なんで有効期間の違うものを全部一緒くたにして「セット売り」するんだ?

こんなにいろいろな薬品を、体に入れてしまうのはどうかと思う。
サプリでさえ、一度に何種類も混ぜては与えていないのに、
ワンクチンは6種類も8種類も混ぜてある。面倒くさいからなのか?バラで売ったら儲からないから?

つんちゃの場合ここ数年来、12か月ではなく14~15か月のインターバルを取って予防接種をしているが、

狂犬病ワクチン注射は怖いぞ!死の危険も!
狂犬病予防法は御用済みの悪法だ!


こんなサイトを見てしまったらもう止めたいくらいだ。
以前から手作り食の本の著者が提唱していたことだけれど、
義務化している狂犬病予防接種は、接種の期間を1年ではなく、もう少し長く取るしか手段がない。
フィラリア予防薬もつんちゃはミクロフィラリア限定の効能の薬にして、
他の効能が色々入ったものは選ばないようにしている。

このサイトが言っていることを信じるなら、
体への負担を強いられ、健康へのリスクを負わされるのが、
ただの人間の利権のためだとしたら、なんとひどいことを!

つん:わんこの住みづらい国やなんて、知ってた?
ブロ:世の中、悪代官はどこにでもいるからね~。


つん:「大黒屋、ヌシも悪よのぉ~~~」のアレ?


ブロ:「お代官様こそ、ほぉーっほっほっほっ・・・。」のアレ。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木