VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

リバイバル

2013-08-04 | ウォータードッグ
虎は千里を行って戻ってくるという。
つんちゃの毛皮は今、バリカンで作られた円形脱毛症状態で、
同じバリカンでもとら刈りではなく、もちろん千里も歩けない。
千里を戻ってくるどころか行くこともかなわぬ。

"犬毛海岸”の駐車場から海までは、
今のつんちゃにとっては千里の道のりに思えるだろう。

今朝はそのなが~~~い行程を
なが~~~い時間をかけて戻ってきた。
よく歩いた頃に当たり前のように毎週歩んだコースだ。

第二駐車場からスタートし、
まっすぐ芝生広場へつづく道の途中、”若手”に行き会った。


つん:あんた誰や?
飼い主さんは、以前よく行き会っていた方だった。
先代を亡くしてすぐにやって来たそうだ。
名前は先代から引き継いだ「マル」
長生きだった先代は17歳だった。


長生きの家相ってあるのだろうか?あやかりたい・・・。


広場まではまだまだのところでヘタレ、なかなか進まない。
その途中でも、顔見知りの別の小型犬のパパさんから声をかけられた。
ジョアぱぱ:暑いですからねぇ。。。がんばって!


やっと芝生広場にたどり着き、ローラの歓迎を受け、
木陰でジョイやアルネも一緒に過ごし、みんなと分かれた後、


芝生広場に来たら海でしょ!と、なんとそこから歩き方が変わった。


海までの道程は苦にならないのか?


さっきまでのヘタレはなんだったのか?


つん:いざ!いざ!いざ!!!


9時をとうに過ぎているので、すでに監視体制に入っている。


それでも行くか?


つん:ひゃ~~~やっぱりヨットハーバーよりこっちやわぁ~


今日はなぜか監視員の反応が鈍いのをいいことに、海水浴ゾーンの外で泳いでいた。


つん:一応、波に隠れているつもり。


そしてつんちゃもそろそろ満足し、自主的終了をしたころ、
監視員がやってきて、”犬毛海岸”ビギナー3人ほどが指定区域で泳ぐよう促されていた。
今年も8月いっぱいまでは、アカエイを理由にネットが張られている区域への(海水浴客に対しての)”追い込み漁”が展開される。


海から上がったつんちゃは、やっぱり動かない。
リバイバルコースを再現する行程はかなり時間を要した。
”陸つん”には”追い込み漁”も”餌釣り”も通じないのだ。
やっとの思いで昔、みんなでよく遊んだ場所まで移動した。
そこは・・・”バディ返し”。


つん:バディちゃん、ここの”壁”、得意やもんな~。
   みんなで上りっこしたことあったな~。うちも上ったことあってんけど・・・。
(陰の声:ウソみたいなホントの話


水泳の後、よく立ち寄っていた場所では、今は亡きナナや引っ越していったハナとよく会った。


つん:のすたるじぃ~~・・・。


もう陽も高い。
今日は暑さもほどほどなので、
地面が焼けていないから、のんびりできた。


(陰の声:帰りましょ!)
つん:ヘイヘイ。


木立を抜けて駐車場に出ると、すでに満車。
入るときには3台しか止まっていなかったのに。


結局、朝抜きだったので、今日は2食。
つんちゃ食堂のジャジャック、牛スジ添え。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木