VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

蓑着る犬

2009-04-25 | 雨ニモマケズ
ゴールデンウィークも目前というのに、
この寒い雨はなんだ?
朝からずっと降り続いている。
夕方のお散歩で会ったランちゃんのママは
「ホカロン貼ってるのよ~」と言っていた。
ふと、つんちゃのレインコートを見て、
「つんちゃん、いいの着てるわね~」と褒めてくれた。

YOUNGの頃に着ていたレインコートは、
パッツンパッツンで、経年劣化のせいもあるが(言い訳)、
前ボタンが外れやすくなっていた。
前足に袖を通して着せるタイプだったそのレインコートはもう着用しなくなった。
MIDDLEになって太さが増すと、着る・脱ぐが大変になる。
さらにAGEDになると足の曲げが大変になるようだ。
で、頭からスポッと入れて、両脇をカチッ・カチッと止めるだけのこのタイプにした。

去年買った八重山吹が見事に咲いた。
一重山吹は実がなるが八重山吹は実がつかない。
この八重山吹を詠った有名な和歌をふと思い出した。

「七重八重 花は咲けども 山吹の
実のひとつだに なきぞかなしき」

山道の一軒家に雨宿りを願った武将の
太田道潅(おおたどうかん)に、
貸す蓑(みの)すらないその家の女性は
八重山吹を差し出して短歌を読んだ。
八重山吹は実をつけないことから、
”みのひとつだになき”をかけている

今の時代は犬にもレインコートを着せる。
蓑の時代からは想像もつかないことだろうなぁ・・・。


今朝は「犬毛海岸」に行っても友ワンに会えないだろうし、
そうなると、つんちゃはがっかりするので、
雨の日は「雨ニモ負ケズコース」を歩くことになっている。

つん:雨でも行くでー。


つん:ピンクのお花もきれいやなー。


つん:ここ、久しぶりに来たやん・・・。


(陰の声:あーーー降りない、降りない、そこ!このあいだの川の階段斜度を忘れたか!)


つん:ここも階段や。


つん:晴れやっかにぃ~~っ、帰るぅ~~~


うちの八重山吹


つん:見るだけか・・。
   「実のひとつだに なきぞつまらん」







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つんちゃの急用 | トップ | 草の海を泳ぐ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雨ニモマケズ」カテゴリの最新記事