goo blog サービス終了のお知らせ 

遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

東松山の箭弓神社

2012-12-24 10:20:39 | 寺・神社・仏閣

 近くまで用事があったので、寄ってみました

 もうテントも張られて、年末年始の準備がされてました

 時代を感じる彫刻

 来年の干支

 野球の神社として有名です。息子が野球やってるとき、毎年来ました(^_^;)

 ここは牡丹でも知られてます。 今は花もなく寂しいですが(>_<)

 正月の御札売り場、初詣は凄い人出になります。 私も一足早く御札を購入しました

 いつもは、30日に古い札お返して、新しいのを手に入れるんですが・・・

 ここは狐さんです(^O^)

 どこにでもある表・・・来年も大丈夫だ(*゜▽゜*)

 水は出てなかったけど・・・・

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行田のイルミネーション | トップ | ケーキと決定的瞬間 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shoko)
2012-12-24 19:54:48
この神社知ってます。若い頃スリーデーマーチという歩く催しが東松山でありそのときヤキュウサマの近くだったと思いますが学校の体育館に泊まったことがあります。懐かしい思い出です。
返信する
箭弓稲荷 (yamasa)
2012-12-24 19:58:00
自分も年に数回行きますが、今の時期は何もないですね。
昔、ここで撮影会があった時がありました。
フィルムの時代ですが、一度だけ参加した事があります。
午前中、箭弓神社で午後は野田ぼたん公園でした。
返信する
Unknown (こたろう母)
2012-12-24 21:22:29
有名な神社なんですね。
埼玉に住んでますが、知りませんでした(汗)

野球の神社!?
野球好きなので、行ってみたいです~。

女子の厄除け、必要のない歳になってました!(笑)
返信する
こんばんは! (ショット)
2012-12-24 22:58:41
こちらへは、牡丹の時期にはたびたび参ります。
そしてすぐ近くにはテニスコートが・・ここでも練習したこと何回も(*^_^*)

落ち着いた神社なんですよね・・。
何枚もお写真撮ったのですね・・良く撮れてます事。
返信する
shokoさん (tsukey)
2012-12-25 01:07:35
ええ~そうなんですか・・・歩いたんですか!!
どうゆう、いきさつかはわかりませんが、埼玉の出身なんですか・・・??
返信する
yamasaさん (tsukey)
2012-12-25 01:15:05
ここで撮影会があったんですか・・・
どんな感じだったんでしょうね?
今は何もなくてひっそりしてますが、初詣絵は凄い人出でしょうね。
返信する
こたろう母さん (tsukey)
2012-12-25 01:33:27
埼玉でも神社は多いですからね(笑)
暇があったら一度行かれたらどうですか・・
気に入られるかわかりませんが、厄除けにひかからなくて良かったですね(笑)来年も安泰だ~
返信する
ショットさん (tsukey)
2012-12-25 01:47:57
そうですよね、近場ですからね。ここの牡丹は、まだ見たことないんです((^_^;) テニスの練習もですか・・・
色々楽しめるんですね。写真褒めていただき、有難う御座います。
返信する

コメントを投稿

寺・神社・仏閣」カテゴリの最新記事