11日土曜日の白鳥撮影です。
曇りの天気で太陽が出てない・・・けど
日が雲の谷間から出ると・・・・おおっ~綺麗
スワンジェットのようですね(笑)
何時もと変わらない写真ですね~(^^;)
映り込み・・・最近は川の流れが速いのかよろしくないです。
特別変わった写真が撮れなくて・・・スミマセンね~~
出た~~カメラ美人(^0^)
ホオジロ・・・かな?
19日に行われる、3年に1度の萩日吉神社の流鏑馬の会場の様子を見てきました
午前中から、大勢で作業をしてましたが昼過ぎには出来上がったようです。
上と共に馬が入る場所です
前回撮影した場所 当日は回り観客で溢れます・・・
神社の入り口の横です。
埼玉県の流鏑馬は2件しか伝われてなく、埼玉県指定無形民俗文化財となってます。朝まとう(神馬が走り抜ける)
が10時からで、矢を射る夕魔塔は午後3時から奉納です。前回は大河内郷(小川)から支度してる所と道中をついて行きました。
一瞬の日差しの輝きが綺麗ですね!
最近は飛ぶ頃には水面が乱れてますね。
一瞬を見逃さない・・・これが
長年の感ですよ(笑)
水面の映り込み、今年は無理かも(--;)
お越し頂きコメントやいいね!の応援を有難う御座いま~す。
編集投稿の励みに成り嬉しいで~す!
今朝も皆さんの所に訪問行脚をして楽しんま~す。
@(#^.^#)@🦢まず最初の幻想的な📷ショットに👏で~す!
また、🐎19日の流鏑馬会場~の写真も楽しみしていま~す。
☆彡今日の☆遊季野菜ブログ:FaceBookにも➡👏&👍・いいね!
:(#^.^#):今朝のMyblogにお誘い<👇>🎥
・今日は🚢カリブ海<東&西クルーズ>⑦フォートローダーデール、USAフロリダ州南東部を観光!を編集アップしましたのでご覧頂ければ嬉しいで~す。
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔷連休最後の祝日をお楽しみ下さい!それではまた水曜日に👋👋~!
で、流鏑馬!
これも、楽しみですね。
同じ埼玉でも、こちらは楽しみが少ないです(笑)
撮影が弾みましたよ~(^^)
いつも応援有難うございます。
連休で白鳥撮影に来る人が多くて・・・
でも、楽しんげ撮影してます。