花咲爺さんの独り言

昔は花を咲かせた事もあったのか? 自慢話ばかりするお爺さんです。歳に似合わず山登りや庭園鉄道、カメラいじりが大好きです。

Gゲージサイズのチェアーセット?

2010年02月18日 22時30分01秒 | 日記・つぶやき
先日、Gゲージのレイアウトに置く小物でも有ったら買おうと、「トイザラス」に寄って見たら、「シルバニアファミリー」シリーズの、小物の[チェアーセット]を見つけたので、衝動的に買って来た。
ところがこの椅子に座らせる様な人形が全く無い。立ったものは幾つか有っても、座った人形は持ち合わせが無い。うん~ン



色々捜しまわったら、1つだけ“シーソーで遊ぶ子供”の置物が見つかった。大きさも手頃なので何とか使いたいと思ったが、セラミック製なので分離するのが一苦労だった。どうにかシーソーから分離し椅子に腰掛けさせてみた。
サイズ的にはまずまずだが、同じレイアウトに、コンセプトの違う三者三様の人形が混在することになった。


〔昔の話〕 初めて建物が加わった

2010年02月18日 11時39分46秒 | 庭園鉄道・Gゲージ
2007年3月30日 (金) 初めて建物が加わった

部屋に敷いたエンドレスのレールだけでは、クラウスも寂しそうなので、玩具の「家」を1つ買ってきて追加してみた。今まで何も無かっただけに、とたんに賑やかになった感じ。



庭園鉄道用として屋外に放置しておいても良い耐候性に優れた物が、いくつも売り出されているのは知っているが、どれも数万円はするので簡単には手が出ない。
昨日「トイザラス」をぶらついていたら、エポック社の「シルバニアファミリー」シリーズ、「あかりの灯る大きなお家」が目に留まった。サイズがピッタリのように感じたので、つい買ってしまった。(形が幾とおりにも変えられるのもいい)



レジで『お包みしましょうか?』と問われたが、断って箱のまま持ち帰る。孫への贈り物とでも思ったろうか?。ちなみに価格は6,499円(但し小物は含まず)、対象年齢は4歳以上と書かれていた。

ー追記ー
あれからほぼ3年が経つが、我が家のレイアウトには、この家がいまだ唯一の建造物である。