手作りの「ポイントタワー」も、後少しの小物を作れば、木工作業は終わりです。そこで今日中に完成を目指して頑張りました。
これは1階部分のガラス窓です。ガラスとなる透明アクリル板に窓枠及び桟を接着していきました。窓枠は保護フィルムの上から接着していますので、窓枠を塗装する時は簡単に剥がせます。
これは2階の扉(ドア)です。モデルを真似て、窓付きの扉にしました。扉本体と外周の枠は段差を付けて立体感を出してみました。
これが小物のオンパレードです。2階部分の窓枠及び桟は白色アクリル板で作りましたが、完成後の様子を見たうえで、1階部分と同じ木製にする事も考えています。
この写真、何度も何度も出てくるようですが、違いがお判りでしょうか? そうです、今回は1階も2階も扉が付きました。
これは2階の扉です。蝶番(ヒンジ)は、上下から真鍮釘を差し込んでいます。
これは1階の扉です。上部に明り取り窓があるため、2階ほど凝った造りにはなっていません。
これでようやく木工作業が終了しました。次は塗装とゆきたいところですが、いろいろ家事の仕事もありますので、家内の機嫌を取る為にも、模型工作は暫らくお休みしたいと思います。
これは1階部分のガラス窓です。ガラスとなる透明アクリル板に窓枠及び桟を接着していきました。窓枠は保護フィルムの上から接着していますので、窓枠を塗装する時は簡単に剥がせます。
これは2階の扉(ドア)です。モデルを真似て、窓付きの扉にしました。扉本体と外周の枠は段差を付けて立体感を出してみました。
これが小物のオンパレードです。2階部分の窓枠及び桟は白色アクリル板で作りましたが、完成後の様子を見たうえで、1階部分と同じ木製にする事も考えています。
この写真、何度も何度も出てくるようですが、違いがお判りでしょうか? そうです、今回は1階も2階も扉が付きました。
これは2階の扉です。蝶番(ヒンジ)は、上下から真鍮釘を差し込んでいます。
これは1階の扉です。上部に明り取り窓があるため、2階ほど凝った造りにはなっていません。
これでようやく木工作業が終了しました。次は塗装とゆきたいところですが、いろいろ家事の仕事もありますので、家内の機嫌を取る為にも、模型工作は暫らくお休みしたいと思います。
でもさすがの工作力ですね。いつもながら感心させられてしまいます。
ただ、今回のご指摘が今ひとつはっきり判りません。私が『完成後に2階の窓枠が不釣合いだったら、その時は1階と同じように木製に変える』 と言った事に対し、その必要は無いよと仰っているのでしょうか? それとも ・ ・ ・ ?