![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3f/d6aca9df755f1695407c97ac8dd5ef69.jpg)
今日お参りさせていただいたお宅は、大型連休で遠方からもファミリーで帰省されていて、とっても賑やかでした
小学1年生から70代の方まで総勢20人以上おられました
昨夜はゲームをしたりお話ししたり、お布団をたくさん敷いて眠ったりと、楽しく過ごされたとのこと
今日はその全員が、阿弥陀さまの方を向いてお座りになられ、浄土三部経を読誦し、法話も聞いてくださいました
子どもさんが多かったので、阿弥陀さまのお姿の意味をお話しさせていただきました
ご縁が終わるとすぐに子どもたちはまた遊びに戻ります
わーわー、キャーキャー、ワハハハ
その楽しそうな子どもたちの声の中に
「なんまんだぶつ、なんまんだぶつ」
あれっ?可愛いお念仏…
しかも私の称え方とそっくり!
そうです、1年生のM君が私のものまねをしてくれているのです
繰返し、何度も♪
なんまんだぶつ、なんまんだぶつ
なんまんだぶつ、なんまんだぶつ
阿弥陀さまのお仕事はたいしたものですね~
M君の声を通して、私にお念仏を聞かせてくださるのですから
なんまんだぶつ(^人^)
ありがとうございました
『エンデのいたずらっ子の本』
ミヒャエル・エンデ文
ロルフ・レティヒ絵
岩波書店