![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3c/f37924d1603c8cc038eba5cb13212068.jpg)
いつものコーヒーがなくなったので、先日いただいたコーヒーを開けようと思い缶を手に取ったところに、まさにこのコーヒーを下さったMさんからお電話がかかってきました
Mさんは、西宮での女性布教使布教大会の会所にわざわざ私を訪ねて来てくださいました
そして、帰りの車でどうぞ♪と、飲み物やお菓子などをとりどり持たせてくださったのです
その中にこのコーヒーも入っていました
私はその時にMさんに差しあげるものを用意しておらず、布教大会の記念品の華葩をとっさに手渡しました
これはお浄土に降り注ぐ花弁なんですよ…
と説明すると、とても喜んで下さいました
「いつもいただくばかりで、なにもお返しできません…ごめんなさい」
と私が言うと、Mさんは
「お返しだなんて…そんな…私たちがどれだけお寺さんに支えられているかを思えば…」
と仰るのです
つい先日、本堂でお父様やおじいさま、おばあさまのご縁をお母様とお二人でおつとめくださったばかりです
そのときも、涙…涙…涙…のご縁でした
美しい涙の中に仏さまのおはたらきが満ち満ちて、Mさんやお母様を支えてくださっていることを、よく聞いてくださっているのでしょう
阿弥陀さまのおすそ分けを私はいただくばかりです
Mさんに支えていただいた今日のこの時…
たいせつに…いただきます
なんまんだぶつ(^人^)
もうすぐ永代経法要です
支えられている今を、お念仏の響きの中で喜ばせていただきませんか?
一緒に♪
☆徳正寺永代経法要☆
5月21日(土)よる7時~
5月22日(日)ひる1時~
講師::吉岡隆義師(福山市光明寺住職)