
玉子で混ぜそばかぁ💡面白いな🤣
それで取り引きしてる製麺メーカーに問い合わせるとあると。まずはサンプルを取り寄せたんですが、想像してたのとと違う😢
てっきり玉子要素のあるタレかと思いきや、原料に玉子は使ってなく醤油ベースのタレでした。これなら自分で作るか違うタレでも間に合うと考えましたが、結局このタレを仕入れました。

そして出来たのが名付けて「危険な玉子混ぜそば」。半ライスサービスで950円です。
何が危険かと言えばカロリーが高いって事。玉子は温玉、燻玉、卵黄ソースの3種です。なので高カロリー。ま、ネーミングに関してはプラスアルファを加えて、目立つように意識している事が一番の理由ですけどね😜
混ぜ&油そばはスープが無い分量が少なく感じるので、麺は1.3玉の200gですよ😊