常連の利ちゃんが茨城県人会をやる事になり、その際にすき焼きをリクエストされたんです。その玉子🥚を茨城の奥久慈卵でやろうと思い付きました😊 築地に河岸があった頃、よく奥久慈卵の容器を見た覚えがあったので、ネットで調べてみると青果の仲卸が扱っている事が判明。取り置きをお願いした上で築地へ向かった次第です。
ただ海幸橋棟と言っても言葉に記憶はあるものの場所が分からずで😅 するとかつていつも使っていた河岸の門のすぐ手前でした😜 そうだなぁ、あった、あったと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/57c8caa8a6888056c9943bad4c8d012a.jpg?1707986853)
ハイ、バッチリ記憶ありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/016c288fc49dfc87a3fee3506131d388.jpg?1707986889)
かつての入り口とその先は場内。全く面影無し😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6e/edd6de82cf7f87972ec863b11b16306a.jpg?1707986953)
そしてこちらが奥久慈卵。1個税込み54円です。まぁ相場の2倍強位でしょうから、メチャクチャ高いわけでもないかな。
さて茨城県人会メニューは改めて紹介しますね😊