『4日中に台風対策を!』
気象庁がこんなに警戒するのは珍しい。
まだ台風が誕生して2日目で、はるか南の海上にあるのに・・・。
過去、台風が来そうじゃからと早めに窓にベニヤ貼り付けたり
台風対策しとったら、結局大したことなくて
『骨折り損のくたびれ儲け』になっとった。
今回は特別かいな?
予報では九州接近前には915hp程度の強い勢力になるとか?
915hpゆーたら凄いじゃん! 室戸台風くらい?
わが家には雨戸がない上に、窓に中桟がない1枚ガラスじゃ。
それで台風が来そうな時にはガラスにベニヤ貼ったり
プラベニヤ貼ったりしとったが、けっこうこれが大変な作業になる。
女房殿に頼まれてプランターや植木鉢を倉庫や玄関に入れて
花などが折れんように避難させる。
飛んで行きそうなモノや倒れそうなモノも倉庫に入れ
万全の態勢で台風が通り過ぎるのを待つんじゃけど
元来、地形上、広島にはあんまり台風は来ん。
九州や四国が風よけ、雨よけになってくれるおかげで
広島に来たとしても、かなり勢力は落ちての事じゃ。
じゃが、今回は気象庁が異例の警戒をしとる。
暑い中じゃけど、やっとこうかね? やらんで済むかね?