鎌倉のおじさんRunner〜

日々の出来事を綴っております。

けしからん猫の垂直跳びには敵わない。 NOTHING CAN RIVAL THE JUMPING CAT!

2013-03-18 20:14:34 | たわいもないこと
けしからん猫の垂直跳びには敵わない。 NOTHING CAN RIVAL THE JUMPING CAT!
コメント

ナノイー…。

2013-03-18 09:25:28 | たわいもないこと
今日の鎌倉も晴れ。
これから徐々に下り坂で、夜には雨になるとのこと。
朝から風が強い。
春は風が強いですね~

さてさて、自分の担当する大きなイベントが昨日終わり、
あとは、年度末に向けての残務処理、と
締め切りに間に合わせるもの多数。
(まだ、終わってないじゃないか(笑))

と、いうことで暫くノンストップでお仕事が続きました。
(まだ、終わってないじゃないか(笑))

まあ、まあ・・・。

そしてそして、なんだか仕事をしながらも、間断なく甘い物やら
なにやらが机に容赦なく置かれるので(と言う状況、時期)
どうしても、生ものっぽい物は口にせざるを得ない。

いかん、いかん…と、思いつつも
この時期あちこちのおみやげ物定番が集まってきます。

甘い物は控えたいところ…なのですが。

そうでした、昨日帰宅したら、空気清浄機+体組織計が
届いておりました

やや疲労、状態でしたが空気清浄機だけは開けて(簡単に開梱でき繋ぐだけ)
早速運転
心なしか空気が綺麗になったような
鼻が通りました。(よしよし)

今朝もその調子で、クリーンランプつきっぱなし。
ちょっと動くとハウスダスト???か
レッドに
ちゃんと働いているのですね

最大限に感度を上げて運転しているので
おそらく最大限に威力を発揮していてくれるのだろう

体組織計はまだ梱包された状態のまま。
です…

アスリートモードのある体組織計…。どう違うのか?
乗るのが楽しみですが、それはまた。

と、いうわけで今週も始まります。
コメント

ふぅ~!‥

2013-03-17 15:00:47 | たわいもないこと
やっとお昼(^-^)/
しかし、これを十分以内でたべなくては!
美味いマグロなのに>_
コメント

春間近かの気配…ですか。

2013-03-16 12:54:16 | たわいもないこと
今日も鎌倉は良い天気になりました。
ぽかぽかしています。
春が本当に近づいてきた感じ。
です。

花粉も絶好調らしく、当然予報としては
「非常に多い!」
と、なります。

早く桜が咲いて欲しい…。
と、いうことで、満を持して?
空気清浄機発注~
(今更…)
ちょっと安くなったので…

ナノイーかプラズマクラスターか!
で迷いましたが、前者にしました。
Pソニックさん。

どうも、この辺が(ナノイーにしてもプラズマ…にしても)
効果のほどは、気分次第(笑)のようなところがあって、
結局強力な集塵力、集塵フィルターにかかっている?
ようなところがあるみたいですよ。

実は、加湿するだけでかなりの浮遊菌は退治できる…とのこと。
なので、加湿機能付き+ナノイー+長期メンテナンス不要。
とという機種選定になりました。

+アスリートモードのある体組織計…。
これも楽しみ。かな~

タニタ産

普通のもあるので、比べてみよう。

コメント

クラシック通?…。

2013-03-15 11:21:53 | たわいもないこと
クラシック
これだけ知ってれば通???と言うことらしいですが…。
オペラが入っていないですね…って詳しくは見ていないのですが…。

最近ではオペラをTVで放映することもあり、
そのほかバラエティに富んだ番組が放送されています。
機会ある毎に観てはいるものの、膨大な番組を全部網羅することは
できない

主要な番組っぽいのでも「な~んだ」
みたいな感じになっていたり、
マイナーな番組(演奏会の)でも、
「おおお~」「今は映像の時代なのだ!」なんて
思ったり。

このところでは、古典のオペラを現代風にアレンジした
メトのもの、だったりスカラのものが色々機材を駆使して
舞台が創られていますが、
やはり、古典は古典。
正当な演出がすきだなぁ~、と思うのは頭が古いのでしょうか???

古典作品で、ネクタイされたり、携帯電話取り出されたりするの…
まだ、抵抗があったりしてます…。

さて、ちょっと堅すぎる感じになりましたが(笑)

今日も良い天気の鎌倉
サクラ開花もかなり早まって、来週日曜24日あたりが開花?
とのこと
それから1週間で満開…になるそうなので、うかうかしてられない(笑)

この歳になると(笑)あと何回サクラを観られるか分からないので
せっせと見に行こう!
なんて、思ったりしています。

そうでした、昨晩は遅くでも走れ!
と、12km走りました。
も~身体が重くなってしまっているんですね~
と、いうかやはり大山登山マラソンのダメージが残っているのか???

最初の5kmくらいはきつかった(重かった~)
身体が温まると…セカンドウィンド?
あとは、普通に走れました○

さて、今日も花粉と格闘しながら、一日が半分過ぎてます

本日 その1
コメント

強風…。

2013-03-13 11:05:16 | たわいもないこと
今日も強風です
ほんと、この風で花粉をすべてとばし切ってもらいたい!
と、思うのは自分だけではないと思いますが…。

春は風が強い、とは知っているものの、連日に近く強風で、
何かに影響が出ないかと、やや心配。
(はくしょん~とクシャミを2回ほど)

ですね。

さてさて、ちょっと話題に欠ける今日この頃
次の大会(RUN)はいつだっけ?
と、エントリーした大会を思い出してみると、
4月に1回、5月に1回…ハーフを走ることになっておりました。

シーズンははずれてしまいますが、ぼちぼち走っておかないと
身体を壊しかねない

ので、適度に走りはキープしておきましょう

そう言えば、福岡ではもうサクラが開花したそうで
やはりこのところの暖かさで、早い?のかな…と
思いますが…。

本日 その1

コメント

ジャーニー…。

2013-03-12 13:15:55 | たわいもないこと
今日も暖かい…。
花粉はどうか???と、思いながら。
昨日、今日となんとか人間らしい生活ができているので
よし
(笑)

昨日はやはり休脚日で、しばらくはこんな感じ。
今日もゆっくりしときましょう。(笑)

そうそう、昨晩はジャーニーのライブをWOWOWでやっていて
(生ライブ放送)
武道館からの熱い場内の様子がリアルタイムで放映されていました。

オジサンたちのエネルギーは凄かった
ボーカルが替わっていたのには驚きましたが、

ともかく、演奏が凄かった~

と、言うことで今日も始まります
新生 ジャーニー Revelation ロック ニューボーカル アーネル・ピネダ
コメント

大山登山マラソン…。おまけ画像付き・・・。

2013-03-11 10:24:04 | たわいもないこと
今日はあれから2年。
ということになります。

あの震災の時も今日と同じような天気で、
何事もなく過ごしていたような気がする…。

忘れてはいけない出来事です。

黙祷

さてさて、昨日は大山登山マラソン
初参加。

県内なので登山としては、毎年のように登っていましたが、
「走る」
のは当然始めて。
伊勢原駅前から大山下社まで。

スタートから7kmくらいはダラダラ上り
旅館街の入ってからは、斜度が増します。
7kmは4分台で駆け上がり
7km過ぎからは6分30秒まで落ちる(10%くらいが続きました)
ケーブル下からの女坂は勿論登山道

走る、と言うより登る。
(走れません~)

最後1km(というのかな)何分かかったか???
おそらく25分くらいはかかっているでしょう

拷問的自虐的…心拍は200越え…の感覚。
呼吸は超速く苦しい。

沿道の皆さんにこたえながらはしりました
高齢者の方が多かった…ので、元気に走る姿を見せるしかない!

私設給水所でも何度か、給水させて貰い、
登り1kmをあえぎながら、登り切りました。

強風、花粉、暑さ、煙霧…と条件的には過酷だったように
思われますが…。

同年代はそれなりにしっかり鍛えていて、
かっこよいオジサンばかり。
(前から見るとどうかわかりませんが)
後ろ姿は、さすがにアスリート。

鍛えてます

じゃないと、この大会は無理!!!

ウェアや、装備はバッチリ
生半可な気持ちで参加してない。

自分はちょっと、イベント的なものだ…なんて
思っていたのですが、スタート前にちょい、気が引き締まりました。

まだまだ、オジサンたちはいけそうです(笑)

結果70位ちょい。
タイムは1時間1分ちょい…

軽い気持ちで1時間以内…なんて目標にしてましたが、
厳しぃー!(笑)

来年でれたなら、目標を1時間切り!にしましょう。


本日 その1

伊勢の人なら知っている、モリのスパゲッティー








コメント

春風…。

2013-03-09 10:47:24 | たわいもないこと
今日の鎌倉も晴れ
良い天気で、暖かくなりそうです。

と、言うより既にかなり暖かい。
お花見ができそう

バーベキューしたくなる天候
これだけ暖かくなると、夏が怖い(笑)

そして、そして
梅の花が散り始めています。
桜のつぼみも、重くなりつつある…。

開花予想が出ていますが、例年より少し早くなるような
気配です

もう、桜の季節かぁ~
と、のんびり。

さて、週末となりました。

明日あたりはまだまだ暖かいのかなぁ~。
と。

今日の朝食は、
相変わらず(笑)ベーコンエッグと珈琲
牛乳、ちょっと野菜。ヤクルト~。で軽く。

でも、これが午前中のエネルギーとなるのですね

本日 その1




コメント

春風…。

2013-03-08 12:06:21 | たわいもないこと
今日も風が強いです!
花粉飛びまくり???なのかも知れないのですが、
マスク着用のため、今のところセーフ。

昨日はジムでRUN
さすがに外は怖すぎる…と、いうことでした。
斜度を2%から5%まで徐々に上げてゆく

速度は11km~12kmまで上げてゆく…。
そして1時間

最初はウォーミングUP10分ほどしているので、
距離は11km

さすがに5%で時速12kmはきつくなってくる。

このとこと、トレーニングはややまったり気味なので、
なんとかなんとか

大量の汗をかきました…

前後しすぎですが、今朝は
ベーコンエッグに、トースト、バターはつけず、手作りマーマレード。
そして、牛乳~にヤクルト(笑)+うまうま珈琲3杯。

お昼はちょっと重たいのですが、ハンバーグカレー弁当

昨日の夕刊の(朝日)一面。
神奈川の自転車乗りについての記事が出ていました。
130kmから70kmまで減量

富士ヒルクラにも出場したとか

面白い記事でした

本日 その1
コメント