うえぽんの「たぬき鍋」

日々のつれづれ、野球ネタ、バカ話など、何でもありの闇鍋的世界?

「今年の新人はイケメンが多いですね」tvk・佐藤亜樹アナ談。今年「は」…??

2006-12-13 22:13:54 | 野球
11日に、横浜ベイスターズの新人選手の入団会見が行われた。昨年の入団会見では、高校生ドラフト1巡目の山口俊投手がお得意の四股を披露(お父さんが元相撲取り)すれば、大学・社会人ドラフト3巡目の内藤雄太外野手はレイザーラモンHGばりに「横浜フォー!」と絶叫し、場内の笑いを取った。

今年もまたネタ要員が誕生しそうな予感がする…と思ったら、やってくれたね。大矢明彦監督が各選手に登場する際、何かパフォーマンスをやるように言ってあったらしい。さすが大矢さん!元・ものまね王者決定戦の審査員だけに、プロはまず「つかみが大事だ」ということだね(笑)。

各選手がポーズをとったりピッチングやバッティングのフォームを見せていたのだが、高校生ドラフト3巡目の梶谷隆幸内野手(開星高)は、紹介をうけて登場するや、いきなりY字バランス(笑)。趣味がストレッチで「体の柔らかさをアピールしたかった」そうな。今気付いたが「Yokohama」の「Y」でY字バランス!?…さすがにそこまで考えたわけじゃないか。

そして、最大のウケを取ったのが高校生ドラフト4巡目の高森勇気捕手(中京高)。捕手なのに、なぜか投手のようなフォームで投げるマネをしたかと思うと次の瞬間、青いハンカチを取り出して顔を拭きだしたのだ。「ハマのハンカチ王子」の誕生である。会見後のインタビューでは再びハンカチパフォーマンスを見せた後
「どうするんですか、(元祖ハンカチ王子の)斎藤(佑樹)投手が見てたら」
とかぬかしやがった。アンタがやったんだろ(笑)。
彼はしゃべりも達者で、会見では、
「憧れのメルセデス・ベンツに一歩近付きました!」
と豪語。「どうしてベンツが憧れなんですか?」と聞かれると
「(ベンツに乗るのは)成功者の証だと思うので…」
しかし、ここで司会者から思わぬツッコミが!
「え~、ベンツだけじゃなく、日産の車もありますので…」
実は、横浜の球団社長は日産自動車出身(元・野球部長)で、希望枠で入団した高崎健太郎投手もまた日産自動車出身。こりゃしくじった!?どうする高森!?と思ったら、彼は顔色一つ変えずに笑顔でこう言った!
「日産の車は、『買う』のではなく『もらえる』ように頑張ります!」
これには社長も高崎も笑うしかなく、場はすっかり高森ワールドになってしまったのだった。

「地元の富山県(高岡市出身)のみなさんにメッセージを!」という質問に
「これから寒くなりますが、少しでも明るい話題を多くして、家庭に温かさを持ち込んでいきましょう!」
と力強く…って野球の「や」の字も入ってねぇ~!記者から「スミマセン、野球のことを…」と言われ、
「え!?(今の質問は)野球の話だったんですか!?」
野球選手の入団会見なのに…(爆)。

そんなオトボケな高森くんだが、実はすごく頭が良く、中学時代は常にオール5に近い成績をあげていたらしい。アメリカ留学の経験があるお姉さんの影響もあって英会話もお手の物とか。侮れないヤツ…!

とりあえず、ネタ要員としては文句なしの即戦力である。あとは肝心の野球が…!?

大学・社会人ドラフト3巡目の木村雄太投手(東京ガス)は、ロッテ入団を熱望していたため入団交渉が難航中で、会見には間に合わなかった。木村くん、こんな面白い連中がゴロゴロいる横浜の世界に、ぜひおいで…(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする