ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

まあ、損は無くて・・・

2007-06-10 19:50:54 | Weblog
 あとで買った馬券のうち、東京のエプソムカップは打ち込みが間に合わず、損が少なくて済みました。中京は外れましたが、まあ、7レースがとれて今日は損が無くてよかったです。まあ、又頑張りましょ。

 今日は結構働きましたね。換気扇を取り替え、トイレットペーパーを半月分くらい買いだめし、段ボールゴミを整理し、ひもで束ねました。晩ご飯のつまみに牛筋を煮込みました。ちょっと働き過ぎかなあ、休みだというのに。
 妻が帰宅し、途中だった料理を皆仕上げてくれました。助かりました。姉も新しい針医さんにかかって大分麻痺がとれて来たようです。良かったですね。もっと進んで又針仕事が出来るようになってくれれば良いのですが。いや、きっと出来ると思いますね、努力すれば・・・

 今日は友人のSさん夫妻が見えました。奥様の実家の梅の実を持って来てくれたのです。これで何時も毎年梅干しを漬けます。お礼に去年なった実の梅干しを差し上げました。奥様のお弁当に良いと思いますので。八百屋で買った南高梅などよりよほど上手く漬かります。有り難い事ですね。

 今日は早めに食事を済ませ、8時には寝ようかと思っています。今日はのんびりと二人で1本のワインをいただいています。美味しいですね。まあ、今日はゆっくりと寝ましょう。では、おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小当たり

2007-06-10 15:20:48 | Weblog
 大当たりではありません。小当たりでしたね。でも、馬連だっけでなく馬単も買ってあったので少し助かりました。

 さあて、あとはCBC賞ですね。8番のヴリルから買います。4番フサイチリシャールヘと9番ペールギュント、11番ナカヤマパラダイス、17番のタガノバスティーユへと流しましょう。まあ、そんなとこですね。2番が気になりますね。うーん、どうやって買えば良いんじゃ。2番からも流すかなあ。あっさり勝たれても仕方ないような気もしますがね。

 エプソムカップはまあ、6番のインマイアイズから買います。3番、5番、14番、17番へと流しましょうか。では、パットを開きますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず・・・

2007-06-10 13:10:57 | Weblog
 とりあえず、東京の7レース、1番のウエイクアイランドから流しました。2番、4番、6番、8番、10番、12番ですね。このあとは中京のCBC賞でも買おうかと思っています。

 換気扇の取り付けは終わりました。なんか、簡単に終わったので拍子抜けです。今、外は割と寒いので、窓を開けて換気扇で吸い出すようにしてストーブの上に牛筋をかけて煮ています。まあ、スープにしても良いし、ラーメンも良いし下ごしらえをしておけば妻も楽でしょう。

 トイレットペーパーは売っている薬局が棚卸しで1時からだそうです。もう一度行かなくちゃ。決まった品物じゃないと嫌なものでね。

 さて、出かけて来ますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-06-10 09:55:45 | Weblog
 先ほどからドッカンガラガラと雷が鳴り始めました。雨も降り出しましたね。外に出るのが嫌になります。でも出かけて来ねばなりませんね。ノルマがありますし、JNBにはあと2000円しか入ってないし、出かけねばなりませんねえ。困ったものですなあ。

 ネットで検索して膀胱癌の患者さんの闘病記を読んで少しめげました。転移の末の膀胱癌だったようで、腎臓を取り肺にも転移して、抗がん剤治療に頑張っておられるようです。まだ気楽にしていられるわたくしなんてまだ幸せな方なんですね。なんか気が重くなって来ました。出かけて来ますかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し良い?

2007-06-10 08:30:48 | Weblog
 9時に寝て2時、3時半、4時半にトイレに起きましたが、まあまあ良く休めました。途中うなされたり、背中に痛みを感じましたが、まあ、休まった方だと思いますね。朝、ちょっと暑かったですがまだエアコンは入れず、窓を開けて又寝ました。冷やした「柿の葉茶」のボトルを枕元に置き、目が覚めて喉が渇くと飲んでいました。これもなんか良いようです。割と味が良いのと、安いのが良いですね。天然のビタミンCが摂れるそうです。「糖尿病に薬はいらない」という本で見ました。まあ、ちょっと続けてみようと思っています。

 週末が近づくにつれ血尿はだんだんと治まって来ました。排尿時の痛みも大分軽減されて来た感じがいたします。このまま痛みが消えて行き、頻尿が改善されて行けば文句無しなのですがね。いい加減助けてくれと言いたいですね。よく寝言で助けてくれと言っているようです。本当、助けてほしいですね。

 朝は6時に起きました。風呂に入り、良く暖まってから井戸水のシャワーを浴び、又熱い風呂に入る、これを繰り返します。これも糖尿病の本で読みました。グローミューの再生とかに良いようです。あまり心臓を冷やすのもなんですので、下半身が主ですね。ちょっと「○○冷法」みたいですが、けっして下心あってのものでは御座居ません。あくまで健康のためです。

 入浴後体重を量り、書斎のそれ専用のMacに記録します。まあ、これからもっと頑張って健康を取り戻したいものです。とりあえずの目標は80kgを切る事ですね。まあ、頑張りましょう。


 朝ご飯は庭でとれたさやいんげんとジャガイモの味噌汁、枝豆、ソーセージとキャベツ、ひじきの煮付けと言ったところでした。うーん、美味しかったです。のんびりと食べる休日の朝食、ありがたいですね。テレビではキリスト教の番組をやっていました。今日は妻は教会の当番で出かけます。わたくしは留守番です。

 妻はわたくしよりもずっと早くに起きて、らっきょうを漬けてくれました。これで一つ助かりました。あとは買い物と換気扇の交換がわたくしの仕事です。まあ、頑張りましょうね。そして合間に競馬でも楽しみましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする