時間通り、無事に着陸、ちょっと荷物の出が遅かったかな、あと羽田の施設内が熱くてまいりました。汗びっしょり、もっともソウルは今朝は零下10度だったそうですからね。それに合わせた服装では(一応帰りだから薄着にしましたけどね)無理がありましたかね。
押上駅で人身事故が有ったためと言ってましたが、ダイヤの狂いはともかく、相変わらずだなあ、死ぬことは無いじゃあ無いですか。頑張りましょうよもう少し。生きているだけで良いからね。飛び込む前に気楽になりましょうよ。
まあ、早くに帰れて助かりました。お猫様を迎えに行き、7日間の預け賃が17500円ですか。まあ人間と違ってアゴ付きですからね。ああ、それに消費税ね。あの泥鰌親父は議員削減もせず、公務員宿舎も丸め込まれ、東電、経産省の役人のスポークスマンを続けるんでしょうかね。駄目だよそんなの。ああ、ごめんなさい、消費税と聞くとつい興奮してしまうんですよね。馬鹿なわたくし。でもねえ、働けないで生活保護を受けている人、一杯知り合いいますけど、みんな朝から焼酎飲んでいるんですよね。アル中だから働けないからと言い、民生委員に知り合いがいるからと手続きをしてもらって生活保護を受け、朝から焼酎を飲んでいる人たち、この世の中どっか間違っていますよね。
話がずれました。今日は機内食が最低でした。まあ珍しいですよね。野菜カレーでございます、と言われて食べたら本当に野菜しか入っていませんでしたね。だしが効いていなくて、給食のカレーを思い出しましたね。すぐに蓋をしましたけどね。まあ、珍しい経験をしました。ANAは最近いつも美味しかったんですけどね。もう一度有ったら考えちゃいますよね。弁当持ち込みが手かな。
買い物に行ったら同級生の肉屋のG君の店で丁度カツが一枚残っていました。メンチが一枚、クリームコロッケが一個、これを戴きました。このカツは明日のカツ煮に残しました。コロッケでワイン、まあこれから又じっと暮らす半年が続きますからね。頑張りましょ。今日はやはりちょっと疲れ気味です。早く寝ます。おやすみなさい。