佐藤琢磨インディ500 2勝目おめでとうございます。すげえな。8月に頭から牛乳かぶって、あれ下にある車のシートとかめっさ臭くなるような気がしますがどうなんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/0e1203f099354b0cb2c8ff0254823885.jpg?1598278334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/4b0fcab6f523d87803aa9f41776c34c7.jpg?1598278362)
あと半沢直樹が相変わらず面白いです。証拠はあんのか!お見せしましょう!とかって、もはや最後に逮捕じゃなく土下座させる古畑任三郎みたい。でもあんだけ毎週毎週誰かしら謝らせてたら恨み買うだろうなあと思いました。あと、半沢さんみたいなお侍様系の人はあんなに口げんか強かったり他人を恫喝して謝らせたりしないよな日本人の美意識的には、と思ったり。
でプロトさんはラジエーターを作ったりライトカバーを気合いで塗ったりしています。ラジエーターはキャップの位置から考えると前過ぎですね。だがチラ見せしたかったのでね!つーか見えんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/0e1203f099354b0cb2c8ff0254823885.jpg?1598278334)
ライトカバーの黒縁取りはガタガタムラムラ、だがマスキングしたくない(できん)ので筆塗りからの爪楊枝コンパウンドでタイムリープを繰り返しております。
ライトのバルブはなんとなく透明な伸ばしランナーを黄色く塗ってみました。なんか塗りたくなったのでね!
レンズカットは多分ニチモの1/24アルピーヌルノーA 310のライトのパーツを削りこんでハイキューパーツの4ミリバーニアに無理矢理はめ込んでいます。なぜならそこにあったからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/4b0fcab6f523d87803aa9f41776c34c7.jpg?1598278362)
完成しない!クレオスの8番シルバーの質感がすごく気に入ったもんで、最後の最後にデカール貼って貼りっぱなし完成の予定なんですがそんな企画で大丈夫か?つづく
ちゅーかBBRかどっかから1/18で完成品の250GTOプロトタイプが出るらしいので焦ったりしています(なんとなく)。もはや資料として欲しい気もしますがたっけー。