猛暑の時は雪が多いと言いますが、今年はどうなんでしょう。昨シーズンはひどい雪不足で最強に滑りにくかったですが、今年は?豊雪?つーかリフト動かしてくれるかどうかの方が心配になる今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。おじさんはバートンの投売りセールでずっと前から欲しかったブーツを買うてますのでどうしても早く滑りたい。まだ8月ですが。真夏日言うてますが。バートンはちょっと前公式通販で最大6割引まで行ってましたが、潰れてまうんちゃうかと心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9e/8b7fec339b7707aa2ece5130e85c776f.jpg?1598448638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bf/c714043aaec4351661261e41f9eda2e2.jpg?1598448762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b6/09e74eaf46a7f3639e0d0948a5e32bfe.jpg?1598448783)
でプロトさんは突貫工事でノってるうちにたったか作ります。メッキシルバーNEXTをふんわりと乗せるように塗ってムラムラメッキになったフィラーキャップもまあなんとかヒンジ付きらしくしてはみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9e/8b7fec339b7707aa2ece5130e85c776f.jpg?1598448638)
いっらいらしながら帯金を模型用ハイグレードでひっつけました。目が悪くなったのとあいまって、帯金と自分の落ちたフケとの見分けが付きませぬ。鑷子でつまんで硬いのが金属。
で、10年分の自作パーツ群をちょっと置いてみたりしてうわ何これかっこいい。相変わらず工作グレードのムラは目立ちますが(10年で進化も退化もしたからね)、まるで車のようだ。嬉しいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bf/c714043aaec4351661261e41f9eda2e2.jpg?1598448762)
タイヤはクレオスのウェザリングカラーとタミヤのパステルでダストっぽく、ワイヤーホイールはまるっと黒っぽく塗ったあと遠くから正面だけクレオスのスーパークローム2を吹いてみたり、カーモデラーっぽくないところの方が面白いのは如何なものか。
でT。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b6/09e74eaf46a7f3639e0d0948a5e32bfe.jpg?1598448783)
純正デカールがどうもはかない感じだもんで、ふわーとなんとなくマイクロデカールフィルムを塗ったくったらまームラムラガビガビになりやがって、でもおじさんは知恵がついたので缶スプの艶消しクリアーを余裕で吹いて、でも全く解決しなかったのでけっこう脂汗、困ったときのクリアー厚吹き(困れば困るほど厚吹き←ダメなのはわかっちゃいるが止められない)で現在台紙についたまま研ぎ出し中、ブルペンでは「マスキングして塗装」と「白デカール切り抜き」がもうキャッチャー座らせてます。9回裏の最後の守備でやらかしそうな予感がぎゅんぎゅんします。